注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

高層マンション、タワーマンションに住んで失敗したなと思うことはありますか? …

回答5 + お礼3 HIT数 378 あ+ あ-

心配性さん
21/01/12 09:51(更新日時)

高層マンション、タワーマンションに住んで失敗したなと思うことはありますか?

デメリットとメリットを教えてください。

No.3215058 21/01/12 08:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/01/12 08:22
匿名さん1 ( 10代 ♂ )

〇眺望が良いことと優越感のみ!
×降りるのが億劫・夏場は暑い・修繕積立費や管理費が高い
 ・15~20年後の大規模修繕時の費用が半端ない。
 ・金持ちは絶対住まない・停電時はアウト・駅近でなければ
  売れないし、資産価値もない。

No.2 21/01/12 08:26
悩める子羊さん2 

社長がタワーマンション住んでるけど、デメリットは1階までおりて忘れ物に気づいた時は思わずタメ息出るって(笑)
この前言うてた(^^;

No.3 21/01/12 08:34
お礼

>> 1 〇眺望が良いことと優越感のみ! ×降りるのが億劫・夏場は暑い・修繕積立費や管理費が高い  ・15~20年後の大規模修繕時の費用が半端ない… リアルですね。確かに
修繕費や停電なるほど盲点でした

No.4 21/01/12 08:35
お礼

>> 2 社長がタワーマンション住んでるけど、デメリットは1階までおりて忘れ物に気づいた時は思わずタメ息出るって(笑) この前言うてた(^^; おそらく自分も同じ反応をしてしまうと思います

No.5 21/01/12 08:44
匿名さん5 

有名不動産の物件だからといって、防災対策、防犯対策など、必ずしも有能な管理や警備の人材が常駐しているとは限らない。

芸能人の部屋に合い鍵で侵入した、マンション受付の事案もあったからね。

有名マンションだからとて、安心は禁物。

No.6 21/01/12 08:52
お礼

>> 5 確かに高層マンションとはゆえ
犯罪や事件がないわけではないですしね。
災害時にはパニックになりそう、

No.7 21/01/12 09:23
匿名さん7 

なるほどねぇ。
凄い参考になります。
戸建て住みですが、近所がウザくてマンションならめんどくさい付き合いが無さそうで良いなぁなんて思っていたけど、一長一短あるのですね。
と、関係無いレスですみません。

No.8 21/01/12 09:51
匿名さん8 

メリット
・内装がきれいおしゃれ
・防犯がしっかりしている
・虫がわかない(上層階ならなおさら)
・景色がきれい
・資産価値が下がらない。場合によっては買った値段より高く売れる

デメリット
・上に上がる下に下りるのに時間がかかる
・家族4人以上となるとせまい

個人的には移動と部屋せまさくらいのデメリットしか感じないので
メリットのほうが大きいです

ちなみに私はタワーマンションに住んだことはないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧