注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

夫がコロナ感染指定病院の医療従事者です。 感染拡大の地域です。 月曜日に…

回答10 + お礼2 HIT数 556 あ+ あ-

匿名さん
21/01/13 15:57(更新日時)

夫がコロナ感染指定病院の医療従事者です。
感染拡大の地域です。

月曜日に買い出しに出掛けてフードコートを横切った時に高齢者の方が10人ほど団子状にかたまり楽しそうにお茶されてました。
唖然
もやもや、イライラ
思わず叫びたくなりました。
家に帰って涙が溢れました。


No.3215621 21/01/13 08:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/01/13 08:53
匿名さん1 ( ♀ )

医療スタッフの皆様の気持ちも考えて欲しいですよね、、

私は半年以上親に会っていませんよ。
必要最低限しか外出しません。

医療従事者様には頭がさがります。

感謝しかないです。


ささやかですが、募金もさせて頂きましたm(_ _)m




No.2 21/01/13 08:53
匿名さん2 

死と隣り合わせの職業心配ですよね。
私の彼も感染拡大地域の職場で心配です。
危機感ない人多く頑張っている人達がいるのに憤りが隠せません。
もっと、1人1人、危機感を持って行動してほしいですよね

No.3 21/01/13 09:01
匿名さん3 

ご主人 毎日お疲れ様です。

政府がもう少し厳しい措置を取っても良かったですよね
時間短縮はあれど 昼間は店も開いてるし カラオケも映画館もやってる
そりゃ若者は勿論 ジジババも行っちゃいますよね
これのどこが緊急非常事態なの?って感じです。
休日は普通にモールや飲食店に家族連れが多いみたいだし。
医療に携わる人達が1番気の毒な状況は改善出来ない
主さん慰めの言葉にもなりませんが ご主人様が体を壊さない事を願うばかりです。
主さんもお身体ご自愛下さい。

No.4 21/01/13 09:10
匿名さん4 

ご主人様お疲れさまです。もしかしたら、高齢者だけだから安心としたのか?無知なのか?

No.5 21/01/13 09:36
お礼

皆様温かいお言葉ありがとうございます。
医療従事者は感謝されると同時に敬遠もされます。
夫が帰り靴を消毒する時は明日も元気に帰って来られる様に願いながら拭き取ります。
そして高齢の両親が近所に住んでいます。
毎日、ガラス越しに食料品を置いて行きます。
母は娘になら移されてもかまわないと先日、私の頭を撫でてくれました。
コロナ脳と言われるかもしれませんが
皆様の行動一つで変わるかもしれません。

No.6 21/01/13 09:37
通りすがりさん6 

医療従事者の妻です。

カラオケクラスター死ねと思いました。

主さんのお気持ちお察しします

No.7 21/01/13 10:21
匿名さん7 

高齢者は、自粛してる間に、寿命来ちゃうかもしれないから、どうせ老い先短いんだから、我慢なんかしないで、好きなことして死んだ方がいい。と思ってる人も多いですからね😒

No.8 21/01/13 10:57
匿名さん8 ( ♀ )

ご主人様はじめ医療従事者の方々、ならびにご家族の方々、ありがとうございます。お疲れ様です。皆様のおかげで心でどこかに安心が持てています。

無神経な輩は多いですね。私のママ友も同じクラスの子供達と家族でピクニックに誘ってくる人がいます。しつこく誘われたので一度通りすがりに顔を見る程度に参加したのですが、子供達がノーマスクで密着しあい大人たちも輪になってお酒を飲んでおしゃべりしており唖然としました。我が子もマスクを外せと詰め寄られて固まってしまい、顔を出したことを後悔しました。子供には悪いことをしてしまった。我が子には申し訳ないけど、大きな憤りとともに今後関わりたくないと強く思いました。

主さんのお礼文を拝見して涙が出ました。主さんの心中…そして…お母様…。言葉が出ません。
コロナの1日も早い収束と医療従事者の方々のご無事を心からお祈り申し上げます。

No.9 21/01/13 12:06
匿名さん7 

でも、高齢の両親とガラス越しでも、会えるだけいいですよ。
高齢の両親に会いに行くことも出来ない人もたくさんいます。
このまま顔も見れないままになるかもしれないと思うと、凄く辛いですよ。
ガラス越しに会えるだけでも、贅沢だと思ってしまいます。

No.10 21/01/13 13:12
お礼

そうですね。
まだガラス越しに会えるだけてもありがたいです。
去年、11月に母が急性大動脈解離で倒れるまでは実家にはコロナで帰っていませんでした。
12月下旬に退院した母はまだ食事も作れず、85歳の父に塩分を調整した食事などは作れず私が作った物を食べてた
貰っています。
たまたま私が近所に住んでいたので良かったと思います。
沢山の方々が大切な人に会えない、医療従事者で無くても大変な思いで働いていらっしゃるのも分かってます。
ただフードコートで楽しくお茶してる高齢者を見てやりきれない思いでいっぱいです。

No.11 21/01/13 15:01
匿名さん11 

泣くほどのこと?他人なんかどうでもいいじゃん。

No.12 21/01/13 15:57
匿名さん12 

コロナに関しては、他人は知ったこっちゃない!って問題じゃないから、泣きたくなるんだよ。
何で分からないんだ?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧