注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

視覚障害と思われる人が階段登りづらそうだったので声をかけたら余計な事しなくていい…

回答5 + お礼0 HIT数 409 あ+ あ-

OLさん
21/01/13 15:58(更新日時)

視覚障害と思われる人が階段登りづらそうだったので声をかけたら余計な事しなくていい、人の世話などやくなと言われました。私は余計なことしてしまったのでしょうか?

No.3215681 21/01/13 12:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.5 21/01/13 15:58
主婦さん5 

私もよく似た経験があります。

でも、余計なことだったかもしれないけど放っておけなかった。
自分の心に従った結果です。

私は親切は自己満足、と思っています。
声を掛けなかったら、自分があとあと後悔する。
それが嫌だから。
自分があとあと嫌な気持ちにならないために、これからも放っておけないと思ったら声を掛けます。
いえ、自分のために、声を掛けさせてもらいます。

No.4 21/01/13 15:46
匿名さん4 

その人にとっては余計な事だったんだと思います。でも、声かけが助けになる人も沢山います。
私も同じように言われた事ありますけど、視覚障害ある方には必ず声かけはしています。本当に困ってらっしゃる時の方が多いです。

主さんも、声かけは続けていただきたいと思います。

No.3 21/01/13 13:26
匿名さん3 

その人から言われたのですか?
それとも主さんの連れから?

No.2 21/01/13 12:43
匿名さん2 ( ♂ )

障害を持つと、精神的に不安定な時があると思います。

先天性なのか後天性なのかでも、違って来ます。

親切な気遣いが仇になる事もあるので、声掛けも躊躇しますよね。

主さんの親切は、決して無駄にはならない優しい人なので、相手の障害者も、申し訳ない言葉を発してしまったと、後悔してますよ。

おそらく今まで、誰からも声掛けが、なかったんだと思います。

No.1 21/01/13 12:38
匿名さん1 

その人は、困ってなかったんだとおもいます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧