注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

倦怠期ってみんな必ずくるもんなんですか?

回答4 + お礼0 HIT数 311 あ+ あ-

匿名さん
21/01/17 08:26(更新日時)

倦怠期ってみんな必ずくるもんなんですか?

タグ

No.3217932 21/01/17 01:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/01/17 01:51
通りすがりさん1 

当初のドキドキ感はなくなりましたが、それ以外は特に変わらず。
落ち着いただけと思っていたので、倦怠期の認識はなかったです。

5年付き合った時も、10年付き合った時もこんな感じでした。
倦怠期とは…と、調べてみましたが、当てはまるような…当てはまらないような…イマイチ、ピンときません。

No.2 21/01/17 02:54
匿名さん2 

私はないかなぁ。結婚してもないなー。好きなのにどうやったら倦怠するのかわからん。

No.3 21/01/17 04:48
匿名さん3 

生活感が濃くなって来るとあり得る。
日々の生活で、お互いがだらしない姿を見せると異性として見れなくなる人は多い。

No.4 21/01/17 08:26
匿名さん4 

必ずとは言い切れませんが.....
長く一緒にいれば よくある事だし、
実際 多いと思います。

トキメキはほぼ皆さん、無くなるでしょうね(^◇^;)
お互い様なんで 仕方ないですが

ちなみに.....馴れ合った後(所謂、倦怠期)を 乗り越えて行けるか? どうか?は
いかに その後 お互いに相手を
思い遣り 相手の良いところを発見する
努力を続けられるか?
だと思います。
これが "恋"から"愛"に代わるって
やつですね。
余談を失礼しました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧