注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

✨服✨社会人の方に質問✋

回答2 + お礼2 HIT数 748 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
07/05/02 22:50(更新日時)

現在大学4年生です。
高校の頃は、あまり遊ばないのと、親に服を買ってもらっていたのとで、わりと雑誌に載っているようなブランドの服を着ていました。
大学生になって、バイト初めたのですが、遊びや、高校時代に必要なかった昼食代など出費が思ったより多くなり、また、毎日私服なので、とにかく数!という感じで、今のワードローブは安い服が多いです。
最近、母に、社会人になったら数より質だよ、ちゃんとしたものを買いなさい、と言われました。
安い服でもかわいいもの、値段以上に見えるものあるし、安いものでいろんな系統の服を揃えて、いろんな自分になるのも楽しかったりします。
社会人の皆さん、社会人になったらやはりブランドにこだわるべきですか?安いもの着てるのは恥ずかしいですか?一人暮らしする予定で、コートに数万、とかちょっと気が引けてしまいます。。

No.321958 07/05/02 20:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/02 20:30
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

主サン‥親御さんは立派な人のようですね。ちなみに良いものとはたくさんはいらないと思いますし有名ブランドでなくても良いと私は考えます。
今はあんまり持ってないなぁ~。一時は高いスーツ買ったりしたけど結局着ないもん。それでも色は褪せるし流行には遅れます。肩パット入ってたし(^^;)
どんな家庭の人かわからないのでお母さんに聞いたらいいかと思います。

No.2 07/05/02 20:52
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

お値段はソコソコでも
縫製のしっかりした物を購入したら
長持ちしますよ☺

私の個人的な考えですが
私は お値段ソコソコの物を着ても
高い物を着ている様に見える
女性を目指しています☺

高い物を着ても
安っぽく見える人も居ますしね…


素敵な女性になって下さいね☺

No.3 07/05/02 22:47
お礼

>> 1 主サン‥親御さんは立派な人のようですね。ちなみに良いものとはたくさんはいらないと思いますし有名ブランドでなくても良いと私は考えます。 今はあ… レスありがとうございます。
母自身、服や靴が好きで、お金をかけるタイプなので、それもあって、言うのかもしれないです。
最近、雑誌を見ていたら、ジャケットとか、脱いでタグが見えるのはブランド物を買う、とか、化粧直しで人前で使うものは、高いものを買う、とか書いてあって…就職したらそうなるものなのかな、とちょっと考えていました。

No.4 07/05/02 22:50
お礼

>> 2 お値段はソコソコでも 縫製のしっかりした物を購入したら 長持ちしますよ☺ 私の個人的な考えですが 私は お値段ソコソコの物を着ても 高い物… レスありがとうございます。
服の縫製、今まであまりこだわっていなかったです。
流行物だし、安いのでいっか、という感じで、デザイン重視で買い物していました。
確かにそうですね。着こなせていないと、服ばかり強調されて、着る人がくすんで見えるってことありますね…自分にふさわしいおしゃれを楽しんで、素敵な女性になりたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧