注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

出産経験者の方!

回答8 + お礼1 HIT数 1069 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
07/04/03 16:46(更新日時)

出産して昨日退院し、一夜明けました!病院では直接母乳を吸ってくれなくて、哺乳瓶につける乳首を胸に当てて吸わせてました!お家でも、そうやるといいよと言われ、やって朝起きたら、乳首は片方は血がにじむ感じなって軽く痛いし、両方乳輪が被れてる事に気付きました!病院では毎回消毒してたの渡してて、私は家では何も…だからだと思います…母乳で育てたかったけど、出方はピューJIS+2D22程ではないし、赤ちゃんに足りてるか心配になって今日からミルク飲ませる事にしました!もし出来たら、母乳とミルク両方飲ませたいんですけど、両方してる方いますか?後、おしゃぶり買ったんですけど、おっぱいとただの泣きべそでは、反応は違いますか?泣いてて、おっぱい吸わせても飲まない、オムツも汚れてない時おしゃぶりやったらチュパJIS+2D22してて、チュパJIS+2D22してたのに後から軽く泣く時は、ただ機嫌わるいだけですか?新米ママで不安だらけです↓なんか、知ってる事あったら何でも教えて下さい↓今日朝から二人ぼっちで怖いです!

タグ

No.321965 07/04/02 06:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/02 07:26
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私もおっぱい足りてないと思いミルク足してましたが、マッサージに行ったら全くそんなことはなかったです。赤ちゃんに吸わせてあげたらおっぱいはどんどん作られます。
ぐずって泣いているときは抱っこしてあげて下さい。赤ちゃんは体温に本能的に安心するみたいです(^-^)私もまだ子供は4か月。お互いがんばりましょうね。

No.2 07/04/02 07:42
通行人2 ( 20代 ♀ )

あたしも土曜退院してきて今日から一人ぽっちで凄く不安です おっぱいは出るんですけど先が小さいらしく吸いにくいみたいであまり吸ってくれません 血はでるし痛くて😢だからほとんどミルクあげてます でも沢山あげても泣きやまなかったりオムツもキレイなのに泣くとどこか痛いのか凄く不安ですよね 頼る人居ないし不安だらけです😫

No.3 07/04/02 08:49
匿名希望3 

ミルクは23時頃にあげて グッスリ寝たら自分も寝てますよ。おしゃぶりはゴムの感じがイヤだったりと色々原因があるやも^^;
乳首は、血がにじんで 痛かったけど 我慢してたら かさぶたになって強くなりましたね^^;
根気よく吸わせたら出るようになるからね~
まだ飲む力が無いから度々ギャン泣きするんだよ☆
ちなみに 夜23時から 朝5時までは 母乳ゴールデンタイム☆ この時間帯によく吸わせたら出るようになるんだってさ♪
お互い眠いけれどぼちぼち頑張りましょう◎
1ヶ月の娘を持つママより。

No.4 07/04/02 09:33
通行人4 ( 20代 ♀ )

うちは混合で育てました(^ー^)
おっぱいとミルクを交互に飲ませてましたよ!

お腹空いてる時とグズって泣いてる時は泣き方が違わないですか?
フェフェとグズって泣いてたら抱っこしてあげましょう!!
ベビはママの抱っこが大好きなんです(o^ー')b

今大変な時だと思いますが頑張ってくださいね!!

No.5 07/04/02 09:51
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

まだ退院して間もないですよね?
赤ちゃんが新生児の場合は飲み方がうまくないので私も入院中は保護器をつけて飲ませていました。ニプルというやつです。乳首が傷つきにくいし、赤ちゃんも吸いやすくかなり愛用してました。2ヵ月弱くらいから直に吸わせる練習をさせて今に至ります。新生児の頃と比べると吸い方も上手になったので今は乳首も傷つかないし直に吸えるようにもなりました。なので、時間はかかるけどミルクにすぐ切り替えより根気よく乳首を吸わせた方がだんだん慣れてきて出てきますよ!まだ数日しかたってないからあきらめるのは早いかも。私も退院後うまく母乳あげられなくて無理なのかなぁ…と思い1ヵ月になるまでくらいはミルクも併用してました。今はミルク全く使いません。あと、おしゃぶりですがしばらくちゅぱちゅぱしてても泣くってことはおっぱいまたはミルクが足りてないってことだと思います。ただ口さみしいときに加えさせたら泣かないと思います。足りないときに泣きます。でもおしゃぶり代わりにおっぱいの乳首を出ても出なくても吸わせた方がいいかもですよ!もし痛かったら保護器使ってても効果あるらしいですよ。がんばってね(^o^)/

No.6 07/04/03 10:29
お礼

皆さんレスありがとうございます!昨日貰ったさく乳器で、自分のやってみたら、30分40分くらい必死こいて動かして、哺乳瓶の40くらいでした!赤ちゃん良く泣くのも仕方ないですよねぇ…………

No.7 07/04/03 16:18
通行人7 ( 20代 ♀ )

⑧ヵ月👶がいるママで~す✨退院した後わ大変ですよね😂私もイロ②と思い出しました😃ちなみわ私わ③ヵ月からミルクのみに切り替えましたょ❗始めわ不安があったりしたけど今のミルクわ母乳に近いから大丈夫って聞いて安心してます😃今の所 病気してないです😂ミルクの時間にわ👶を見て話しかけたりとスキンシップを楽しんでます😊私もチクビから血がでたりトラブル多かったですよ😁前のスレにもありましたが乳頭保護器 ミルクに切り替えるまで使ってました😃柔らかくてフィットするので違和感なく痛みも感じずよかったですよ😉ピジョンだったと思います❗サイズもあるのでよかったら見てみて下さい😊

No.8 07/04/03 16:29
通行人7 ( 20代 ♀ )

先ほどスレしたものですがチクビのケアわ薬局などの赤ちゃんコーナーにある馬油ばーゆがいいですよ😃赤ちゃんが舐めて大丈夫ですよ😉それから何をしても泣きやまない時わ赤ちゃんわ泣きたい時があるから抱っこしてあげてねって入院中 助産婦さんに言われました😉泣き声でママまで辛くなってしまうけどこの言葉を聞いて気持ち的にも落ち着きました😂赤ちゃんもママも始めての事だらけで大変だけどあっと言うまに過ぎて行きますよっ😃頑張って下さい😉

No.9 07/04/03 16:46
一児の母 ( 20代 ♀ gycpc )

育児お疲れ様です😃
まだニュウセンが開ききっていないうちに搾乳器使うとニュウセンが傷付くのでやめた方が良いですよ。傷が痛いでしょうけど頑張って吸わせていたほうが良いです。
母乳外来に一度行かれると良いですね。飲ませ方が浅いと上手く吸えなかったり傷がつきやすくなります。乳輪の所まで口に含んでダック口になるようにすると上手く飲めます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧