注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

母は鬱? 私の母は50歳です。わたしは女子中学生なのですが、母にはだいぶ悲惨な…

回答5 + お礼0 HIT数 920 あ+ あ-

匿名さん
21/01/21 22:07(更新日時)

母は鬱?
私の母は50歳です。わたしは女子中学生なのですが、母にはだいぶ悲惨なかこがあります。
母が若い頃に大好きだった母の母が死んでしまい母の父とは絶縁、嫁姑問題その他にもたくさんのことがあり元々ひねくれていたのに問題児である私が産まれてきてしまって母は50手前で白髪だらけでストレスで禿げて、働く気力もありません。
わたしは学校でいつも喧嘩して親よびだし。
前は窓ガラスを怒って3枚割って手血だらけ救急車で搬送されて2週間入院。
私の弟も障害児でだいぶ重い障害です。
母は面白くて優しくて大好きです
ですがいつまで生きてる?っと聞くともう死ぬかもね
最近の口癖はコロッと楽に死にたいといいます。
ほんとにストレスで母の母(おばあちゃん)のように死んでしまうのではないか。
とずっと気になってます
お母さんはおばあちゃん家にあんたが行ってくれたらいいのになと言われました
わたしは実際おばあちゃん家でもいいかなと思っています
それで母のストレスが減るのであれば
私がおばあちゃん家に行くべきですよね?
けど母とも離れたくないし……って気持ちもあります

No.3220745 21/01/21 19:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/01/21 19:16
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

良い子で過ごさないと
おばあちゃん家で迷惑かけたら一緒ですよ

No.2 21/01/21 19:43
通りすがりさん2 

>わたしは学校でいつも喧嘩して親よびだし。
>前は窓ガラスを怒って3枚割って手血だらけ救急車で搬送されて2週間入院。

お母さんが好きなら、まずはこういうのを無くしなされ

No.3 21/01/21 20:33
匿名さん3 

問題児のエピソードがパンチがありすぎて笑ってしまいました。でも、こうやってお母さんを心配しているあたり、根っこは良い子なんだなと思います。

おばあちゃん家に行く前に、まずは親に学校に来てもらわなくて良い様に過ごしましょう。親だから、いくらでもあなたの面倒はみるけど、親も人だからやっぱり疲れてしまう事もあります。お母さんのストレスを減らしてあげたい優しい気持ちがあるのであれば、そこから始めてみましょう。

問題行動だらけのあなたを放りださずに今まで育ててきた立派なお母さんです。ぜひ親孝行してあげてください。

No.4 21/01/21 21:29
匿名さん4 

おばぁちゃんのお家は主さんの住んでいる場所は近いのでしょうか?
離れたくないのもあると思うけれど、少しの間お母さんと離れて上げるのもいいのかもしれませんね。
お母さんも少し疲れてるんじゃないかな…。
心配であればお母さんに迷惑をかけないようにしてあげるだけでもお母さんの精神的な負担が減るのかなと思いました。

No.5 21/01/21 22:07
匿名さん5 

お母さんが一休みする為に、少しおばあちゃんち行くのもいいかもね。
できる事をお手伝いして、お母さんを安心させてあげてね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧