- 関連する話題
- 夫婦の家探し/すれ違い 新婚で家を探してます。 元々は彼の義祖母の家に住む住まないで話がこじれだし、結局はとりあえず賃貸にして、のちのち相続するか考えよ
- 結婚して1年目の新婚です。 今私の実家に主人が同居してるのですが、生理不順が起きてしまい婦人科に行ったところお腹を冷やさないようにということをアドバイスで
- 子どもがもう1人欲しいけど、踏み出せなくて悩んでいます。 31歳主婦です。5歳の子どもがいます。 もう1人欲しくて悩んでます。 悩んでる理由として
義母が子供を預かるかわりに月々六万円渡してほしいといわれました。 共働き夫…
義母が子供を預かるかわりに月々六万円渡してほしいといわれました。
共働き夫婦です
主人の実家も私の実家も車で5分の距離に住んでいます
妊娠前から義母が3歳までは手元で見た方がいいと言われるたびに、仕事の都合で1歳からは保育園に行かせる事は伝えていました
ですがいざ妊娠して無事に男の子がうまれました
そしたら月々六万円渡してくれたら孫のお世話するといわれました
田舎なので保育園の空きもあり、保育園もいくつもあります
最初から保育園に入れる気だったので断りましたが、義母がすごく怒っていました
1歳で預けるなんて可哀想だのぐちぐち言われました
仮にですががタダで見てもらう気はなかったのですが六万円って高すぎて、孫のめんどうというよりお金が欲しいの?と思ってもやもやしています
義母とどう接していいかわからなくなりました、、、
新しい回答の受付は終了しました
私の母親は毎日のように預かってました
共働きのお嫁さんが当たり前のように連れて来る
お金はお嫁さんの方から出す事もなく母親も当然請求しません
今の比較的若い姑さんはわかりませんが私の母親なんてご飯あげる時、自分で口にしたスプーンで食べさせたり、一才未満なのにハチミツ与えたりしました(ハチミツはあげたらダメだよと事前に話していた)
時々イライラして孫を怒鳴ったりしてた
そしてお嫁さんの悪口
母親が疲れている時は私が世話をしてた
友達は姑に預けてモンスターみたいな子供になった人も居ます
甘やかして乱暴な事をやっても怒らない反対に笑って喜ぶ
部屋の中でバンバン跳び跳ねる
オモチャの刀で部屋の中の物を叩く
瀬戸物類を割りたがる
姑に預けて失敗する場合がありますので保育園に任せた方がいいです
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧