注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

ママ付き合いが大の苦手😥

回答12 + お礼5 HIT数 2183 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
07/04/04 14:40(更新日時)

私はママ友達との付き合いが苦手です…😥みんな自分の家の話をしたり旦那や子供を比較しては『え~うちは〇〇だょ~😚』なんて会話を毎日のようにします💧アパートなので外に子供を連れて出ればママサンが必ずいます😥そこで立ち話が始まりなんとなく付き合いと思い話を合わせてますがちっとも楽しく無くて💧
私には5歳の幼稚園に通う息子が一人いて借金がある為お水の仕事を週に3回程してます。旦那はホストなんです。世の中には色んなパパやママがいると思います。子供の事は愛してるしとても大切です❤夜は私が仕事の日は旦那が旦那が仕事の日は私が子供と一緒に寝ています☺
近所のママサン(ママ友)に私達の仕事がバレてから一人のママが私を睨むようになりました。話をするけれど時々ギロッと睨むんです😨でも他のママもいるせいか私にだけ分かるようにして睨むんです。怖いです😭

No.322489 07/04/02 14:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/02 15:10
通行人1 ( 20代 ♀ )

主さん仕事しながらの育児大変ですね・・・😭😭😭世の中色んな人がいて、色んな人生があるのに、仕事内容が分かった途端主さんを睨んでくるとか差別ですよね😠同じマンションだと顔合わせる事が多いでしょうけど、「そういう人も居るんだ❗心が狭い人だなぁ・・・」と割り切りましょ❓分かってくれる人はきっと周りにたくさん居ますよ😉

No.2 07/04/02 15:53
お礼

>> 1 レスありがとうございます😭気持ちを分かって頂き嬉しいです😭
私には睨まれる意味が分かりません💦
私が考えられる理由とすれば…睨んでくる時は大抵他のママが私に気を使ってか『若いのに偉いねー大変でしょ❓』とか言って、旦那の仕事や私の仕事に興味を持って色々聞いてくる時にそのママはいい顔しないんです💦
睨んでくるママとうちの子供は同い年で幼稚園は別なんですが昨日他のママがうちの子を見て『うちも〇〇くんと同じ幼稚園にしよ~』って言ったら凄い顔したんです😨
私はアパートでは一番若いんですが子供は一番お兄ちゃんなんです。他のママがうちに色々聞いたり真似するのも嫌らしいです。他のママがいない時に話しかけると無視されます、挨拶も無視です。もう付き合いたくないです😭

No.3 07/04/02 16:51
匿名希望3 

嫌な人達ですね💨私はたまに子育てサロンに顔を出すのですが、子供の成長自慢などされて気分悪くなります。子供の成長なんてそれぞれなのにね。お仕事と育児、主さん立派だと思います!頑張って下さい!

No.4 07/04/02 17:30
お礼

>> 3 レスありがとうございます😭私はどちらかと言うと控え目だし一番年下だから聞き手に回ってしまいます💧なるべく波風立たせないように接していたのが裏目に出たのか、キャバクラってやましいとか旦那もホストなんて、だから子供がすぐ出来ちゃったとか影で言われてたみたいです😢一人のママがこっそり教えてくれたんです。その人は昔キャバしてたらしく他のママには内緒にしてたらしいです。気持ち分かるって言ってますが内心は分からないんです😥きっと他のママ達と口裏合わせてるんじゃないかって思っちゃいます😠毎日毎日部屋の中まで聞こえる大きな声で『うそ~⁉』とか『ほんとに~⁉』って聞こえて来ると私や息子の話をされている気がして怖いです💧夜中仕事から帰って来て昼間寝ているとうるさくて寝てられません💧旦那が気を聞かせて子供を連れて外出してくれるのに😥
すみません。長々と愚痴ってしまいました😠誰にも話せなくて💦💦少し落ち着きました🙈

No.5 07/04/02 17:30
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

スレ読んでかなり腹が立ちました😣😣そんなやつあたしなら無視します✋それかそいつを仲間外れにする😣あたしはやられたらやり返さなきゃ気がすまないたちなので…😚😚主さん、がんばりやさんですね💕頑張ってくださいね💕

No.6 07/04/02 18:02
通行人1 ( 20代 ♀ )

考えれば考える程腹立つママさんですね💧でも、他のママさんはそうではないみたいだし、そのママさんの事は・・・ほっといたらどうでしょう❓主さんが追い込まれては凄く可哀相だし、非がないのに主さんが苦しむのは違います❗他のママさんに相談してみるのも良いかもです😊

No.7 07/04/02 18:25
悩める人7 ( ♀ )

こんばんは。

わかります。私は母子家庭で、夕方出勤のクラブ勤めしています。
 だから、主さんのお気持ちは痛いほどわかりますよ。

私は、近所付き合いは、まず、家庭の悩みはベラベラ言いません。
どんなに嫌な人にでも「挨拶」だけは欠かしたらダメですよ。
 近所で人の噂話には絶対にのらない。
親切そうな人でも、本音は言いません。
 笑顔で挨拶。睨む人にもこれだけは止めたら、自分が最後に勝てません。負けるな💪

No.8 07/04/02 18:51
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

私も苦手です😫噂や悪口や自慢話ばっかりしてそうで…参加するのが嫌なんですよね。だから暇そうにせず通りすがりの挨拶だけ笑顔でやってますよ。子供遊ばせるのもマンション下や近所の公園じゃなく車で行く広い公園に行きます。

No.9 07/04/02 19:25
通行人9 ( 20代 ♀ )

主さん、きっと その睨んでくる人は、自分が会話の中心じゃないとイヤなタイプの人なんですよ。
気にしないコトです💪
無視されても、挨拶くらいはした方がいいですね。しなきゃしないで、他のママ達にスゴい文句言いそう…😒

がんばってくださいね!!

No.10 07/04/02 19:56
ガンモ ( 40代 ♀ 2EGqc )

私もきらい。だから総会や懇談会に出る時は、必要以外一切しゃべりません。だから、ママさん達は私の事を「無口な人」だと思ってます。

No.11 07/04/02 21:31
お礼

>> 5 スレ読んでかなり腹が立ちました😣😣そんなやつあたしなら無視します✋それかそいつを仲間外れにする😣あたしはやられたらやり返さなきゃ気がすまない… レスありがとうございます😭
私もほんとはやり返したい位腹立ってます😣でも押さえてます😥
今日夕方ごみ捨てに外へ出たら例のママサンと同じアパートのママサンで二人で話してました❗子供も近くにいて私も挨拶しようと近寄って『こんばんは~😊』って挨拶したらやっぱり例のママサンはこっちくんなよ😒って目付きで見て来ました💧一人のママサンが『今日は仕事?』『今日もパパ見てくれるの?いいな~』って一方的に話して来て私は答えてました。例のママは相変わらずムスッとした顔をしてました。一切話に入って来ません。しかも私を外そうとして私に背を向けるように立ち位置を変えて来ました💧
27歳の大人がそんな事すんなよ💦って感じですよね😥

No.12 07/04/02 21:41
お礼

>> 6 考えれば考える程腹立つママさんですね💧でも、他のママさんはそうではないみたいだし、そのママさんの事は・・・ほっといたらどうでしょう❓主さんが… レスありがとうございます😭他のママには口が避けても言えないんです💧うちのアパートのママサン達は晴れてると朝から夕方までベビちゃんやちびちゃんを外(駐車場)で遊ばせてペチャクチャお喋りしてるんです😥噂話しては『え~❗うそ~❗』と大声をあげてアパートの周りを子供と一緒にぐるぐる周ってます💧私が前に話した旦那がホスト、私はキャバクラで働いてる事も知らないはずのママサン達にもバレてたし、旦那が車を買い換えた(もちろん中古でローンです)の時も金使いが荒いとか旦那は元ヤンだとか変な噂で持ちきりでした😭確かに旦那はサングラスかけてたり服が黒とか地元目だし印象悪いけど挨拶もちゃんとするし、子供を公園に連れてって遊ばせたりしてくれます。見た目だけででき婚とか散々言われてママ友恐怖症です😠

No.13 07/04/02 21:45
悩める人7 ( ♀ )

主さんの気持ち、よくわかりますよ。

でもね、「27才だから大人」とか、23才だから子供なのかとか、年齢なんて関係ないと思いますよ。

  人間関係っていうのは、子供でも大人でも、学生でも社会人でも‥誰でも年を問わず、避けては通れないですよね?
 人とのコミュニケーションが上手く出来る人と、苦手な人って、やっぱりあると思いますよ😃

人間的に出来た人は、若くてもいらっしゃいますし、年配の方でも、見習いたくないな、という方はいます。
 自分をシッカリ持っていたら周囲に振り回される事は避けられると思いますよ。

お互い頑張りましょうね😃

No.14 07/04/03 01:07
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

こんばんわ。私もママ友は嫌いです。話かけられても何を話したらいいかわからんし、話す事もない。だから笑顔だけ交わすようにしてます。

これから死ぬまでいる住まいじゃなければ、割り切って頑張ってください☆

No.15 07/04/03 10:31
お礼

レスありがとうございます😭一括ですみません🙇
昨日は仕事でした💦
人付き合いはとても難しいですね😥
私も今はみなさんに色々意見を聞く事が出来てホッとしました☺
私は私で頑張っていきます💪
また、凹んだらこちらにお世話になると思います😢その時はよろしくお願いします😃

No.16 07/04/03 23:32
匿名希望16 ( ♀ )

地域にもよるんでしょうね。
うちは繁華街に近いわけではないし、閑静な住宅街と言う方が近いですが、結構水商売経験者や、今現在水商売している人結構います。
いちいち気にしている人はあまりというか殆どいないし、結構普通にみんな付き合ってます。
犯罪混じりの仕事している人を見下すなら分かるけど、
そんな風に仕事の内容で人を見下す隣人は友達付き合いしても疲れるだけだから、かえって良かったと思いますよ。
そんな人はこっちからお断りと構えて居れば良いのでは?
がんばって下さいね。

No.17 07/04/04 14:40
匿名希望17 

きっとそのママさんは旦那がキャバ好きで悩んだことがあるに違いない!…トカ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧