注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

飼ってから1年7ヶ月が経ったジャンガリアンハムスターがいます。 寿命も近い…

回答1 + お礼1 HIT数 306 あ+ あ-

匿名さん
21/01/29 01:05(更新日時)

飼ってから1年7ヶ月が経ったジャンガリアンハムスターがいます。

寿命も近いけど、胸とお腹に腫瘍みたいな出来物があって急激に痩せて、すぐに転んでなかなか起き上がれないようになりました。

それでもご飯は良く食べてくれています。

今まで何匹もハムスターを飼っていたけど、腫瘍が出来たハムスターは一匹だけで、その子が寿命を迎える前に急にお別れになってしまったことを悔やんでいます。

寿命が来るまで飼い主として出来ることはあるのでしょうか?

No.3225318 21/01/28 23:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/01/29 00:03
匿名さん1 

異変を見つけた時に
動物病院へ連れて行き
治療なり処方するしか
無いと思います

後悔しないよう、最善の事
するしか無いです

No.2 21/01/29 01:05
お礼

>> 1 ありがとうございます。

記述してある前に飼っていた腫瘍が出来たハムスターを動物病院に連れて行った時に、1歳半を超えているし何もしないで寿命を待つのが最善だと言われました。

それでも診察代を払って何しに行ったんだろうと言う経験があります。

だから動物病院には行かずに寿命が来るまで、どうしたらハムスターが幸せに暮らせるかをずっと考えています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧