デジタルでお絵描きをしたいとのことで、iPadをサンタさんでプレゼントしました。…

回答1 + お礼1 HIT数 410 あ+ あ-


2021/01/29 00:14(更新日時)

デジタルでお絵描きをしたいとのことで、iPadをサンタさんでプレゼントしました。
LINEも出来るようになり、喜んでいましたが、最近、ミライブ?(曖昧ですみません)というアプリで配信をしてるのを見て知り合った子とDiscordというアプリを使ってチャットのようなことをしています。小学6年生の娘です。
ネットの世界だけで繋がっているのが、怖くて、心配です。
毎日、気軽な会話を楽しんでいるようですが、そもそもアプリ自体のことを知らず、そのアプリの安全性が高いかどうか知りたいです。
そのアプリはどんな内容な物か聞いても、後ろめたいようで、なかなか言わず…
顔も年齢も、どんな人かも分からない人と繋がる怖さを伝え、親に言えないなら削除、アカウント変更を言いました。
このアプリを使用するの、どう思いますか?
私は、やめさせたいです。

No.3225324 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

ミライブでなく、ミラティブ配信では?
discordはゲーム向けの通話アプリ。
Skypeのゲーム向け版くらいに思ってください。別に娘さんに個人情報を晒さないように言っておけば使わせててもいい気がしますよ。絵を描くのがお好きなのでしょう?

私も絵描きです。小学生から絵を描いてます。時代が違うのでdiscordはあの頃無かったけど、田舎だったり、学校のレベルが低いと、絵を描いたりするのが好きになるような職人気質の人間にとってはかなり辛い状況な事があります。

周りのレベルが低いんです。下手したらライバルどころか、絵描き仲間一人すらいない。趣味の合う友人がいないってきついですよ。ネットだと簡単に見つかる。

絵描きではよくさぎょいぷという言葉も使われます。描きつつ話す、通話なんてよくあることです。(作業しながらSkype、ですね。)

そりゃ下手したらBL、NLでもえろ、百合とか描いてるので後ろめたいですよ。同人誌とか作りたいのかもしれないし。でも絵上手くなるためには裸体描いた方が上達するんだよねっていう。

まぁ今鬼滅は大ヒットしてるし、(隠れ)絵描きなんてメジャーな趣味です。小学生時点で目覚めてるような子は下手したら美大に行きます。実際美術学科の知人にそういう子がいました。

絵だけしか描けなくなるのは時期的に良くないですが、運動や勉強が最低限出来るならいいのでは?




No.2

そうです、ミラティブです。
息抜きぐらいに私も考えてますが、共通な話題から会おうってなったり…と考えてしまいます。制限出来るうちは、したいと思っていますが、安全性が高いなら考え直します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧