無知なので教えてください。 春からひとり暮らしをします。 女子大生で…

回答8 + お礼7 HIT数 571 あ+ あ-

匿名さん
21/01/29 21:32(更新日時)

無知なので教えてください。
春からひとり暮らしをします。


女子大生です。

家賃、光熱費、学費、スマホ代は
親が払ってくれます。(一部奨学金)

仕送り4万で、食費と日用品等
普通ですか??

学校に慣れてきたらバイトも始める予定です。

No.3225623 21/01/29 15:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/01/29 15:18
時雨 ( FBHTCd )

家賃負担も光熱費負担もないんだったら4万は多いでしょうね。
十分生活できると思います。

No.2 21/01/29 15:22
匿名さん2 

そのくらいなら出来るかなって感じ。
交通費交際費諸々は、どうかな?
少ないほど節約生活でニート化していく。

No.3 21/01/29 15:24
匿名さん3 

純粋に食費と日用品だけならいいけど、その他に交際費や被服費等を考えると少し厳しいかな
大学生だとお洒落もしたくなるだろうしね
でもバイトする予定なら大丈夫だと思いますよ

No.4 21/01/29 15:24
匿名さん4 

遊び歩かなければ大丈夫、都会でコンパ三昧だと一晩で消える。

No.5 21/01/29 15:24
お礼

>> 1 家賃負担も光熱費負担もないんだったら4万は多いでしょうね。 十分生活できると思います。 早速回答ありがとうございます。
普段母に任せっきりでスーパーも滅多に行かないのでどのくらいかかるものなのか?
不安です。なるべく節約意識していこうと思っています。

No.6 21/01/29 15:26
お礼

>> 2 そのくらいなら出来るかなって感じ。 交通費交際費諸々は、どうかな? 少ないほど節約生活でニート化していく。 ありがとうございます。
アパートから大学までは
徒歩20分近くかかるので
自転車通学になりそうです。
交際費は、バイトしてお小遣い分
確保しないとですよね

No.7 21/01/29 15:27
ちくわ ( 30代 ♂ ps3PCd )

家賃、水道光熱費、学費やスマホ代を親が負担し、さらに仕送りが4万円あれば十分生きていけますよ。

家賃や水道光熱費などを現物収入として考えると、学費以外に毎月14万~16万の給与を親から貰っているような感じになるんじゃないですか。

更にバイトの稼ぎもプラスすれば、そこらへんの若いサラリーマンより収入が多くなるでしょうね。学費を除いても。

「普通かどうか」の議論には全く意味がないと思いますけど、学生生活には十分じゃないでしょうか。

不満なんですかね?

No.8 21/01/29 15:27
お礼

>> 3 純粋に食費と日用品だけならいいけど、その他に交際費や被服費等を考えると少し厳しいかな 大学生だとお洒落もしたくなるだろうしね でもバイト… そうですよね。
洋服も今まではネット等で
親が買ってくれていましたし
お小遣いももらっていたので
その分は、バイト頑張ろうと思います

No.9 21/01/29 15:28
お礼

>> 4 遊び歩かなければ大丈夫、都会でコンパ三昧だと一晩で消える。 ありがとうございます。
私は社交的な方ではないので
それは、ないとは思っています。
が、サークルは何か入りたいとは思っていますのでバイト頑張ろうと思います。

No.10 21/01/29 15:30
匿名さん10 

普通だと思います。仕送りは月10万が相場らしいですが、その10万にどこまで含むのかは私もよく分かっていません。とにかく主さんの親が出すのは4万+家賃、光熱費、スマホ代と学費で毎月15~20万になると思うので、決して少なくはないと思います。

No.11 21/01/29 15:30
お礼

>> 7 家賃、水道光熱費、学費やスマホ代を親が負担し、さらに仕送りが4万円あれば十分生きていけますよ。 家賃や水道光熱費などを現物収入として考… ありがとうございます。
不満はありませんし、
親に感謝しています。
ただ、全く初めてのことなので
それで足りるのか?不安でした。
やりくりと、バイト頑張ろうと思います。

No.12 21/01/29 15:43
お礼

>> 10 普通だと思います。仕送りは月10万が相場らしいですが、その10万にどこまで含むのかは私もよく分かっていません。とにかく主さんの親が出すのは4… ありがとうございます。
私なりにも色々検索してみて
仕送りの相場が7~8万とか出てきたので
家賃と光熱費で、約65000円
わたしがやりくりするのは
4万で食費と日用品等です。
自分のほしいものや、遊びに使うお金はバイト頑張ろうと思います。

No.13 21/01/29 16:34
大学生さん13 ( 10代 ♀ )

普通かどうか。。何をもって「普通」とするんでしょうか?

一切親からの援助に頼らずに大学に通う人もいます。それもまた「普通」です。

普通かどうかはともかく、十分な支援です。

No.14 21/01/29 16:51
お礼

>> 13 ありがとうございます。
そうですよね。
全て自分で捻出してる学生さんも多々いますよね。有難く思っています。

No.15 21/01/29 21:32
通りすがりさん15 

大丈夫だと思いますよ。遊ぶお金はバイトしない限りは足りないでしょうが、真面目な学生生活を送る分には十分だと思います。ところで、パソコンは確保していますか?オンライン授業やレポート提出などで必要になりますよ。入学案内ナドデ確認してみてください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧