注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?

女の嫉妬?対抗心?を持たれやすいです。 29歳女です。 学生時代は友達か…

回答7 + お礼0 HIT数 492 あ+ あ-

通りすがりさん
21/01/31 09:09(更新日時)

女の嫉妬?対抗心?を持たれやすいです。

29歳女です。
学生時代は友達からメイクや服装、持ち物などの真似をされることが多かったり、ピアノやダンスを習っていると同じ歳の子が影で失敗しろと言っていたりと、なんだか対抗心を持たれやすいなと思い始めていました。

就職すると、新採の時は6つ上の女の先輩にみんなの前では容姿のことを褒めらたりするものの、2人になると仕事の出来ていないところを見つけ出しては指摘を繰り返し、全く仕事と関係ない私的な指摘まで色々されました。

その先輩が異動になると、今まで仲良くしていた1つ上の先輩から、仕事の考え方の違いから無視されるようになり、3年ほど嫌がらせをされ続け(私宛の電話を取ると、まだ出勤していませんと言うなど)上司に相談しても改善されることなく、苦しい思いをしながら我慢し続けていました。

そして私が異動となり、心機一転頑張ろうと思っている最中、同じ歳の同僚が服装を真似しては「服装被りましたね」と言ってきたり、「私ファンデしてないんです」とアピールしてきたり、他の人から私の評価を聞き出してはこんな事言ってましたよと報告してきたり、正直また厄介な奴が、、、といった感じです。

私は自分で言うのも変ですが、容姿は背が低く小太りで、嫉妬されるような人間ではないです。自分に自信が無い分、オシャレやメイクをがんばって容姿を磨いています。
ほんわかしてそうと言われますが、中身はサバサバしている方で、1人でも行動できるタイプです。あとはクソ真面目で、仕事は手を抜けるところまで詰めて完成させるせいで、いつも退勤時間は遅くなります、、、


①女性というものは嫉妬深く、対抗心を持ちやすいものなのか

②そういう方たちへは、自分から近づかないようにしており、近づかれたら相槌程度にしている対応は良くないのか

③私自身の問題(文面だけでは判断し難いと思いますが)で改善すべき点

あれば、ぜひ教えていただきたいです。
正直ずっとこんな感じが続いてしんどいです。

ここまで読んでいただき本当にありがとうございます。

No.3226134 21/01/30 10:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/01/30 10:40
匿名さん1 

主に対して嫉妬してるとかじゃなく以外に主が対抗心抱いてるから相手に伝わって何こいつ!と思われてるんじゃない?女って真似する子多いし

No.2 21/01/30 10:47
匿名 ( ♀ TivTCd )

①私って嫉妬をされやすいかも、、、、みたいな考え自体がもうちょっと子供かなと思う。
「ファンデしてないんですよね」→「え!?そうなんですか!?肌きれいですね~羨ましい」
こうやって返されたら別にいやではないと思いますよ。

あなたの態度にも問題がある気がする。
別に突っかかってくる奴は仕事以外でかかわらなければいい。
サバサバしている女ほどそうしてる。

自分が思う以上に主様はサバサバはしていないでしょう。
本当にサバサバしている人ならそういうこと気にしないし、気になったらやめろって本人に直接言います。

なんか社会人じゃなくて学生同士のもめごとのような感じがします。
年上の方は煽てて持ち上げて、尊敬している!すごーい!教えてください!ってしてればそんなに変な態度とられないと思うんですけど、、、、

No.3 21/01/30 10:52
匿名さん3 

①書かれてる主さんの特徴を見ると、主さんは舐められてるんだと思います。
女子は美人だから嫉妬する、のではなく総合的に見て嫉妬します。若さや男ウケしそうな感じなら尚更です。これは男女関係ないけど、相手が頑張ってる姿をみて「調子にのってるな」と僻む人もいます。
②仕事上で付き合わなければならない時以外は近づかないようにしましょう。正直、その人たちみたいに社会人にまでなって嫌がらせしてくる人は、仕事に集中していない証拠です。
③何も変わらなくていいです。相手が勝手に嫉妬してるだけ。ビクビクしてたらよりエスカレートします。「私のことが羨ましいんでしょ?」という心持ちで堂々としてましょう。

No.4 21/01/30 10:58
通りすがりさん4 ( ♀ )

嫉妬されているかもって考えを改めた方がいいと思う。行く先々でそんなにも人から妬まれるなんてことないよ。
少し協調性が足りないんじゃない?本音と建前を使い分けることが出来ないとか、融通がきかないとか?他人に妬まれると思う前に、自分自身を見つめ直した方がいいと思うけどな。


No.5 21/01/30 12:47
匿名さん5 

嫉妬されるというか、マウントをとられるんですかね。
マウントを取られるのは、同じ土俵だからだよ。同じ土俵に立たない。とりあえず褒めとく。

褒める=上か下の立場。
マウントをとられる対象に入らないようにする。

本心から相手を尊重出来たら良いんですけどね。

あくまで持論ですが。

No.6 21/01/30 18:45
OLさん6 

>>①女性というものは嫉妬深く、対抗心を持ちやすいものなのか
男女関係なくそういう人はどこにでもいるものかなぁと。
そこは鈍感でいるか、「勝手にイライラしてれば?」と思うしかないですかね。
でもあまりにもバカにされたら言い返した方が良いと思います。

>>②そういう方たちへは、自分から近づかないようにしており、近づかれたら相槌程度にしている対応は良くないのか
相槌程度、これは主さんを傷付けてくる可能性はありますね。
(調子に乗っていじめてくる、嫌味を言うなど。)

>>新採の時は6つ上の女の先輩にみんなの前では容姿のことを褒めらたりするものの、2人になると仕事の出来ていないところを見つけ出しては指摘を繰り返し、全く仕事と関係ない私的な指摘まで色々されました。
2人きりで指摘をしてくれるのは、みんなの前でよりまだ良くないですか?
でも私的な事までいろいろ言われたらさすがに先輩であろうが意見しても良いのでは?
私なら言い返しますね。

主さんは言われっぱなしなのでは?
気にしないか、
舐められないようにちゃんと自分を守るかのどちらかだと思います。
職場だとなかなか言いづらいかもしれませんが、
言われ続けるよりかは多少気まずくなっても強めに出た方が良いかなぁと。
我慢って本当に身体に良くないですよ。

No.7 21/01/31 09:09
匿名さん7 

読む限り嫉妬はされていないと思うなぁ…………それらを 「私に嫉妬してるんだわ」と 勘違いしてしまうところに問題があるかと…………

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧