注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

実家からでて1人暮らしする人もいます。いつ実家戻るか未定の人や学生の間だけ、仕事…

回答2 + お礼0 HIT数 355 あ+ あ-

匿名さん
21/01/30 19:21(更新日時)

実家からでて1人暮らしする人もいます。いつ実家戻るか未定の人や学生の間だけ、仕事の期間だけの期間限定の1人暮らしの人もいますが。
実家に教材や学校の物、着なくなった服や使ってない物を置く人も。
実家は物置ではない、断捨離も必要だと自分が今住んでる場所以外に自分の物は置かない人。
実家に戻っても1人暮らしのときに買ったのもあるので物の量がすごいことになってる人。
断捨離や片付けようにも何がいるのか分からない状態だったり。
自分が住む場所以外に置かれたのって使わないこと多いですよね?

No.3226171 21/01/30 12:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/01/30 12:24
人生の先輩さん1 

昔話にでてくる貧しい時代と違って、物が安く手に入るから物には不自由しない世の中だから。なかったら、買うし、メルカリや、ジモティー、リサイクルショップ、いろいろあるからね。基本、使わないし、使いにくいよ。人のものだから。

No.2 21/01/30 12:33
匿名さん2 

自分が住んでない所にある物はめったに使いませんね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧