注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

シングルマザーで最近団地に引っ越してきたのですが、子供が土日になると外で遊ぶって…

回答5 + お礼2 HIT数 505 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
21/01/31 19:25(更新日時)

シングルマザーで最近団地に引っ越してきたのですが、子供が土日になると外で遊ぶって決まってるのかいつも誘ってくれます。今日初めて遊びに行かせました。
娘は四年生、息子は5歳、近所の子達は低学年やら幼稚園。あまりにもやんちゃなのか娘も息子も泣いて帰ってきました。弟が激しく蹴られたり押されたりして娘が守れなかったと泣いてました。
もう外で遊ぶの辞めたら?と言ったのですが、付き合い悪いと思われますかね

No.3226935 21/01/31 16:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/01/31 16:52
匿名さん1 

遊びに行く、いかないは子供たちに任せてみれば?

No.2 21/01/31 16:55
匿名さん2 ( ♂ )

そういうのに慣れすぎると今度は加害者側になったりするので注意。

No.3 21/01/31 17:09
お礼

>> 1 遊びに行く、いかないは子供たちに任せてみれば? もう遊ばないと言ってます(^◇^;)

No.4 21/01/31 17:10
お礼

>> 2 そういうのに慣れすぎると今度は加害者側になったりするので注意。 関わらない方がいいですね。
親の前ではしっかりして挨拶できてるなあと思ったら、娘曰く外ではすごく口が悪くボケー!!とか怒鳴るみたいです、、。
裏表ある子は苦手です。

No.5 21/01/31 17:38
匿名さん5 

付き合い悪いとか気にしなくて良いんじゃないの?
あまりにもひどいなら私は行かせないか、ちょっと様子を見に行くかな。
で直接注意する。

多分まわりも避けてるよ。
なんなら親がいかせないところもあるはず。

No.6 21/01/31 18:07
匿名さん6 

団地で育った主人にきいてみたら
「大人しい子もいるからそういう子と遊ばせれば?」だそうです。
ちなみに主人にも姉がいて、家族皆同じ武道をずっとしていて心身が強く、教育熱心な家でもあったので ただの1人にも、ただの一度も、意地悪?をされたことがなかったようです。
私は団地のことはわかりませんが、どこで暮らしても遊ぶお友達は選べるし無理をしなくていいと思います。小さいうちはお友達選びについて親も口出しして導いてあげてもいいとも思います。

4年生のお姉ちゃんは引っ越しで元からのお友達と離れてしまったんですか?


No.7 21/01/31 19:25
匿名さん2 ( ♂ )

挨拶って大事ですけど、逆に挨拶さえ出来てれば、いい子って褒めてもらえるんですよね。だから、子供も馬鹿じゃ無いから、挨拶さえ出来てれば多少のことは目をつむってもらえるとわかってるんですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧