注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

友人が多いデメリットってありますか? 下記の①②以外で。 ①連絡が大変 ②…

回答6 + お礼4 HIT数 383 あ+ あ-

匿名さん
21/02/02 18:41(更新日時)

友人が多いデメリットってありますか?
下記の①②以外で。
①連絡が大変
②交際費がかかる

No.3228087 21/02/02 12:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 21-02-02 13:35
匿名さん2 ( )

削除投票

共通の友人間で揉め事、愚痴とか振られた場合に誰の味方すればいいのかわからない

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/02 13:12
匿名さん1 

③人にどう思われているか気になる人には重荷

No.2 21/02/02 13:35
匿名さん2 

共通の友人間で揉め事、愚痴とか振られた場合に誰の味方すればいいのかわからない

No.3 21/02/02 13:40
匿名さん3 

友人て自分では思ってても相手はそう思ってないかもしれないしね
そもそも、友人なんてそんなに簡単に沢山できないですよ
ただの友達はできるけどね

No.4 21/02/02 13:46
匿名さん4 

恋人にかける時間が減る

No.5 21/02/02 13:48
匿名さん5 

・多勢いる友達の中には「友達関係を狭く深くしか築けないタイプ(友達はあなた1人だけ、とか)」もいると思います、「○○さんは私と違って友達が多いから、私の気持ちはわからない」とか「別のヒトと一緒の方がたのしいよね、忙しいよね」とか僻み?を言われたり、独占欲をむけられたり

・金銭的なことではなく付き合いが大変(相談されたり、頼りにされたり)

・トラブルが起きる恐れ、または巻き込まれる恐れが多い

No.6 21/02/02 15:14
匿名さん6 

「友人が多い」のがそもそも面倒くさいです。そんな大勢と関わるのは疲れるので、友人が多いこと自体が私にとってはデメリットです。

No.7 21/02/02 18:36
お礼

>> 1 ③人にどう思われているか気になる人には重荷 そんな繊細な方って友達少ないイメージです。

No.8 21/02/02 18:37
お礼

>> 2 共通の友人間で揉め事、愚痴とか振られた場合に誰の味方すればいいのかわからない ありがとうございます。
共通の友人の間で板挟みになっちゃう感じですね。
めっちゃ納得出来ました。

No.9 21/02/02 18:39
お礼

>> 4 恋人にかける時間が減る それは自分で友人と恋人天秤にかけて選べばよいと思うので、個人的にはデメリットというには微妙な気がします。

No.10 21/02/02 18:41
お礼

>> 6 「友人が多い」のがそもそも面倒くさいです。そんな大勢と関わるのは疲れるので、友人が多いこと自体が私にとってはデメリットです。 そんな方は最初から多くの友人を作ろうとはしないでしょうね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧