注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

大学から3年前までずっと首都圏在住でそれなりにキャリアを重ねて来ましたが実家の母…

回答1 + お礼1 HIT数 324 あ+ あ-

匿名さん
21/02/02 16:15(更新日時)

大学から3年前までずっと首都圏在住でそれなりにキャリアを重ねて来ましたが実家の母が末期癌で看取る為に離職し北陸地方都市の実家に戻りました。離婚も成立して数ヶ月後に母は旅立ち実家の整理等をして考えた結果、年齢的にまた首都圏に戻って就活する事やこの年齢で独身に戻り都心部で生活するリスクを考え、幸いに子供もおらずしばらく地元に滞在する事に決めたんですが、地元に就職して首都圏と地方都市との価値観の違いにずっと悩み、今年の大雪で将来の不安を考えさせられたのが大雪でこのまま未来が独身のまま高齢者になったら除雪問題や大雪で食糧や灯油も買えない状況下で子供や家事もいない状況でどうすべきか?雪はいずれ溶けるのですがコロナ禍が過ぎて落ち着いたらもう一度、雪の少ない友達が多い選択肢の多い首都圏に出て再就職したいと思いますが年齢的に不安要素もあります。アラフォー半ばの独身女性では甘い考え方で無謀でしょうか?地元に愛着はありますが育った18年間より学生時代も含めて首都圏生活の方が長く価値観が違うことは否めません。

No.3228133 21/02/02 15:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/02 15:31
匿名さん1 

チャレンジして出来るところまでやってみるといい。
人生一度きりだしね。

No.2 21/02/02 16:15
お礼

>> 1 激励ありがとうございます♪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧