花瓶にさすの「さす」の漢字はどれですか?「刺す、差す、指す」普通は「挿す」ですよ…
花瓶にさすの「さす」の漢字はどれですか?「刺す、差す、指す」普通は「挿す」ですよね?
No.3229535 2021/02/04 19:53(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
すべての回答
挿す、ですね。
ちょっとググってみました。
【挿す】細長い物を中に入れる
【指す】位置や方向を示す
【差す】かざす・身につける、現れる、生じる、液体そそぎ入れる
【刺す】尖ったもので突き通す
だそうです。
≫4
お返事ありがとうございます。
なるほど、テストに出たんですね。
「差す」には、他動詞として「細長い(固い)物を他の物の間に突き入れる」という意味もあるようです。
「武士が刀を腰に『差す』」といったように。
なので、「花を花瓶に『差す』」と書く場合もあるようです。
辞書の例文にも、「花を差す」とありました。
主さんは、勉強熱心ですね。
疑問に思ったことは、どんどん調べてみるといいと思います。
私もお蔭様で勉強になりました。
ありがとうございました。
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧