注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

自分の事より家族のためと、自分の時間がなかなか持てなかった為、現在友人と呼べるよ…

回答4 + お礼0 HIT数 345 あ+ あ-

匿名さん
21/02/06 21:55(更新日時)

自分の事より家族のためと、自分の時間がなかなか持てなかった為、現在友人と呼べるような存在や、家族以外の人との関わりもなくなってしまいました。現在子供も大学生になって、自分の時間を持てるようになり、自身の今後のことを考えるようになってから、家族以外のコミュニティが欲しいと感じるようになりました。しかし特段はまっている趣味なども無く、今更どうやって人間関係を築けばいいのか分からなくなってしまいました。
何かいい案や経験談などがあれば教えていただきたいです。

No.3230589 21/02/06 14:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/02/06 15:00
匿名さん1 ( ♀ )

友人はジムに毎日通ってますけどね

一度誘われて、1日体験して来たけど
ダンスとか体操とか楽しかったですよ

同じような年代が沢山いますから
友達とか出来るんじゃないですか?

トランポリンはハード過ぎました。

No.2 21/02/06 16:36
匿名さん2 

私も主人と2人暮らしなので主さん以上に切実です。
おまけに帰宅するとテレビ占領されて見たいものも見れず、会話なしのテレビに向かって笑ったり話している人なので。
先日知り合いに会ったらスポーツとお花やってると聞き充実してるんだねと言ったらうんと言ってました。
今はこんなご時世だから、落ち着いたら自分のやってみたい趣味、運動探しするつもりです。
年齢行った人や、初めてまもない人もいるらしいです。
主さんもどうですか?^_^




No.3 21/02/06 17:10
匿名さん3 

やっぱり社会に関心を持つことでブログとかネットの掲示板とかに良く書き込んでいます。
昔を思い出したりして話題が尽きません。
またオークションで出せる物を考え、最近手芸も始めまして
売れると楽しいです。
もはやリアルの友人はほしくないような気がする、
付き合ってた当時不誠実な人が多く、イライラさせられたりしたので
居なくていいです。
お昼にお風呂に入るのですぐ一日が経って時間がないくらいなんです。

No.4 21/02/06 21:55
匿名さん4 

私も他人との接点なくなりました。
でも、他人と接すると疲れるので今のままでいいと思っています。
いい人もいるけど、結構嫌な人もいるから。
余計ストレスになる。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧