注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

過去の失敗や判断ミスを思い出してつらいです。 今まで異性ときちんとお付き合いし…

回答3 + お礼2 HIT数 402 あ+ あ-

匿名さん
21/02/07 00:02(更新日時)

過去の失敗や判断ミスを思い出してつらいです。
今まで異性ときちんとお付き合いしたことがなく、もうすぐ40になります。

大学時代、社会人でも好意を持っていただき、付き合えそうなタイミングはあったのに、逃げたりして今に至ります。
付き合っていない人と体の関係を持ったりはしましたが、まともに付き合ったことがないことがコンプレックスになっており、学生時代に付き合っておけばという思いが消えません。

過去の自分が悪いのですが、気にせず、こういう思いに囚われず生きていくにはどうしたら良いでしょうか。

No.3230676 21/02/06 17:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 21-02-07 00:02
匿名さん1 ( )

削除投票

>>4

自分が傷ついたり落ち込んだりを考えない事ですよ。たとえ行動した結果が辛かったとしてもその行動自体は良かったとポジティブに考える事です。

頑張ってください!

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/06 19:23
匿名さん1 

考える前に行動するくらいの行動力だと思います。

先を恐れず行動してみる事だと思いますよ。

No.2 21/02/06 19:24
お礼

>> 1 ありがとうございます。
考えすぎ、囚われすぎなところはあるかもしれません。

No.3 21/02/06 20:03
匿名さん1 

>>2

失敗してしまったらどうしよう関係が壊れたらどうしよう振られたらどうしようなど先を考えたら行動できません。

私も偉そうに言ってますが私だって行動しなくて後悔した事も多々あります。言葉とか考えばかりで行動できない人って案外多いんですよ。

恋愛に限らず仕事とか人間関係も同じですが殆どそれが全ての場合が多いです。

No.4 21/02/06 23:26
お礼

>> 3 ありがとうございます。
これからに活かしたいと思います。

No.5 21/02/07 00:02
匿名さん1 

>>4

自分が傷ついたり落ち込んだりを考えない事ですよ。たとえ行動した結果が辛かったとしてもその行動自体は良かったとポジティブに考える事です。

頑張ってください!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧