注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

お金貸してて、軽く何回も返してって言ってても、いつまでに返ってこなかったら、強く…

回答15 + お礼8 HIT数 1114 あ+ あ-

匿名さん
21/02/09 07:12(更新日時)

お金貸してて、軽く何回も返してって言ってても、いつまでに返ってこなかったら、強く言うべきですかね?大金貸して、返したねとは言ってはいて、何回も今日返す今日返すって言われて結局は今まで返されてません。信用してないわけではないし仕事で忙しいとかなんだろうと思いますけど、2ヶ月くらいかえされてなくてしかも金貸してあげた側なのに毎回私が取りに行くことになってるってゆう。どう思います?呆れて返してって言うのももう疲れてきました。いまほんとに腹が立ってしょうがないです(^O^)

No.3231234 21/02/07 13:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/07 13:25
おしゃべり好きさん1 ( ♂ )


人に、お金は貸してはいけません!!!
だいたい7~8割戻ってこないから。

自分はシッカリ者なので借用書に名前、印鑑、日付、
あと返済しなかった場合の特約事項として利息など、
ちゃんと書いてもらいます~苦笑



No.2 21/02/07 13:26
匿名さん2 

強く言った方が良い!

No.3 21/02/07 13:30
匿名さん3 

気が長すぎる主さんに感服です。
お金は基本貸しません。
お金を貸してあげるぐらい主さんは広い心の持ち主なのでしょうが、メリハリつける事もこれからは大切ですね。

No.4 21/02/07 13:33
匿名さん4 

何がなんでも取り返してほしいです!頑張れ!!

私は泣き寝入りしたくなかったので、少額訴訟の紙を持って本人の所へ行きました。○日に返すと言ったのに振り込まれてなかった時は本人の職場へも行きました。どうにかこうにか時間はかかりましたが、無事に全額返ってきて、その場で縁を切りましたよ。二度と誰にも貸さないと誓いましたわ。

主も頑張って!お金を貸す方が悪いみたいな意見も聞くけど、どう考えたって返さない方が悪いんだから!!!

No.5 21/02/07 13:37
匿名さん5 

誰に貸してるか知らないけど、第三者に間に入ってもらったらどうですか?
相手は他人に知られたくないと思うから、一時逆ギレするかもしれないけど、今後のことを考えたら、誰かを頼る方が良いと思う。
悪いけど、主さんは相手に舐められてると思うよ。

No.7 21/02/07 13:39
お礼

>> 2 強く言った方が良い! ですよね🥲🥲
ほんとに腹立ちます(´•⌔•`)

No.8 21/02/07 13:39
通りすがりさん8 

借用書ありますか?それを持って弁護士へ!

No.9 21/02/07 13:41
お礼

>> 3 気が長すぎる主さんに感服です。 お金は基本貸しません。 お金を貸してあげるぐらい主さんは広い心の持ち主なのでしょうが、メリハリつける事も… 私もお金は貸しません😂😂その人に貸したのが初めてです。色々と理由があり、貸すことになりました。もう二度と貸したくないですね😂

No.10 21/02/07 13:42
匿名さん10 ( ♀ )

誰にいくら貸したんです?

No.11 21/02/07 13:43
お礼

>> 4 何がなんでも取り返してほしいです!頑張れ!! 私は泣き寝入りしたくなかったので、少額訴訟の紙を持って本人の所へ行きました。○日に返すと… 今思えば、利息つけたり、紙に書かせたりしてお金貸せばよかったなと思います😂初めて貸したものでそんなことするのは思いつきませんでした( ˊᵕˋ ;)💦今からでも利息つけてお金返してもらいたいぐらいですけど、頑張って取り替えします、、

No.12 21/02/07 13:47
お礼

>> 5 誰に貸してるか知らないけど、第三者に間に入ってもらったらどうですか? 相手は他人に知られたくないと思うから、一時逆ギレするかもしれないけど… たしかに、なんとなく舐められてるんだろうなって思います。普段から、そんなにきつくものを言わないですから、1回ガチギレしてみようかなって思ってるぐらいです、、(´•⌔•`)

No.13 21/02/07 13:49
お礼

>> 1 人に、お金は貸してはいけません!!! だいたい7~8割戻ってこないから。 自分はシッカリ者なので借用書に名前、印鑑、日付、 あ… 普段は絶対お金は貸しません🥲その人が始めてです。どうしようもない理由があったので貸すことになりました。初めて貸したので紙に書いたりするのが思いつきませんでした、、( ˊᵕˋ ;)二度と貸すことは無いと思いますけどこれからはそうします。

No.14 21/02/07 13:50
お礼

>> 8 借用書ありますか?それを持って弁護士へ! 紙に書いたりせず渡してしまいました( ˊᵕˋ ;)💦

No.15 21/02/07 13:50
お礼

>> 10 誰にいくら貸したんです? 知り合いに10万程です。

No.16 21/02/07 13:55
匿名さん10 ( ♀ )

知り合いの給料日に出向いて
借用書書いてもらいな。

そんで、お金を返して下さいよ
って何度も言わないと。
会社まで行っても良いと思うよ。

面倒くさい相手だと認識されたら
返そうと思うかもだから。

No.17 21/02/07 14:02
匿名さん17 

お金を貸す時は、捨てたと思う事です。

借りる方も、相手を信用させる為に、最初の一回目は、期日を守って返すものです。

お金を貸す時に「いつでも、いいから」というのは禁句です。

お金は、一生返ってきません。

おそらく借りた本人は、味を占めたんだと思います。

困った顔をして言えば、簡単に貸してくれる人だと。

約束を守らない人から取り返す時は、縁を切る覚悟で取り返しましょう。

No.18 21/02/07 14:08
匿名さん18 

そもそもの考え方がおかしい。

人に平気でお金借りるような人は、お金を返す気なんて無い人です。

そんな人だから、平気で人にお金を借りれるのです。
で、返さない、借りた人にとっては当然の事なのです。

借りた方が向こうからお金を返しに来るとでも思いましたか?
来るわけがない。
そんな律儀で真面目な人なら知り合いに借金など申し込みませんよ。
身内かアコムにでも行きますね。

貸した方が強く言って催促に行かなきゃ返してもらえないのは当たり前です。
端から向こうは返す気なんて無いんだから、そういう人だから人にお金を借りるんです。

矛盾していると思うかもしれないけど、お金を借りる人の人間性ってそういう事なのですよ。
わかりますか?


信用してないわけではないけど…お金を借りに来る人を信用する事がまず間違いです。
なので、貸してしまった事も間違いなのです。


とにかく今回の事は勉強になったと思い、返してもらうまで食らい付いて離さない事です。
何がなんでも返してもらうしかない。

どうせその人との縁はこれで切れますから、何も気にせず貸した金返せ!でいい。

あとは、2度と人にお金は貸さない事ですよ。

どうしても貸す場合は、このお金はもう返ってこないと思って渡しましょう。


No.19 21/02/07 15:45
通りすがりさん19 

金の切れ目が縁の切れ目

人にお金貸すときは、あげたものだと思いなさい。そう親から教育されました。まあ、大抵の人は知ってる常識でして。

今回、返済があるとよいとは思いますが、高額授業料ですかな。
納得なんか出来ないよね!

やっぱ、弁護士かな。

No.20 21/02/08 15:14
匿名さん20 

私も過去に2.3度だけ、学生のときに手持ちがなくて友達に1万円だけ借りたことがありますが、いずれも翌日には必ず振込で返しています。

自分で言うのもなんですが、本当にその時だけ(財布にないだけで口座にはある等)お金がなくて緊急で少額貸す以外は、基本的に返ってくる見込みが少ないので、強く取り立てて二度と貸さないでいいと思います。

No.21 21/02/08 16:38
匿名さん21 

お金貸さないこと。
返ってこないこと覚悟して。

No.22 21/02/08 19:05
匿名さん22 

読みにくかったよ。もうかしなさんなわかったね。

No.23 21/02/09 07:12
匿名さん23 

昔、家の旦那が会社の元同僚にボーナスで、30万円貸したことあります。
休憩中を見計らって、会社近くの喫茶店に呼び出され、生活費に困ってると切羽詰まって言われ、人のいい旦那は私の相談なしに、勝手に銀行に行ってお金を下ろし、その場で渡してしまいました。
一応借用書は書いてもらい、自分の奥さんの実家の連絡先を書いて、もし来月の25日に返さなかったら、奥さんの実家に連絡して払ってもらっても構わないという約束を取り付けたようです。
あり得ませんよね?
大切なお金ですよ?
普通は相談しませんか?

案の定、お金は約束の日に返ってこなかったです。
何度も電話で催促してその度にあと何日、何日と先伸ばされて、挙げ句の果てにそんなに何回も何回も電話してくるなんて非常識だ‼️と逆ギレされました。
怒った旦那は奥さんの実家に電話してお金を返してくれと奥さんのお父さんに交渉しましたね。
奥さんのお父さんは常識ある人で、元同僚にすぐ返せ‼️と言ってくれて、分割で払ってくれることになりました。
結局、4ヶ月くらいかかりましたよ。
その元同僚は、一言もお金を返してくれる時に、謝りもしなかったし、お礼も言ってくれませんでした。
おまけにこれだけ迷惑かけたのに、利子も無しです。
まぁ、旦那のツメが甘かったというか、そうなったのも自業自得なので、振り回された私はいい迷惑です。
今ではすっかり縁を切って、年賀状を出すのも辞めました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧