職場の上司の言動が理解できません。 彼は仕事とプライベートのギャップが激しく、…

回答2 + お礼0 HIT数 324 あ+ あ-

匿名さん
21/02/07 20:24(更新日時)

職場の上司の言動が理解できません。
彼は仕事とプライベートのギャップが激しく、勤務中はパワハラ・モラハラ状態で口も態度もかなり悪いです。
仕事はできる人ですが、今まで何人も辞めています。
私にも厳しいですが、仕事終わりは人が変わったように優しくなったり冗談を言ったりします。時々ご飯に連れていってくれたり、仕事道具をポケットマネーで買ってくれたりもします。
私が用事があって仕事を休む時は寂しいとか休んだら駄目と言うのですが、いざ仕事となると豹変します。私の存在を忘れられていたこともあります。
仕事一筋と言ってしまえばいいのかもしれませんが、どう接すればよいのか分からなくなるなる時があります。
皆さんはどう思いますか。

No.3231466 21/02/07 19:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/02/07 20:05
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

本人は、悪い事(パワハラ等)をしている自覚は全くなさそうですね。

勤務時間以外に誘う事も今は難しいと思いますが。

本人は良い事をしているとさえ、考えているでしょうね。

No.2 21/02/07 20:24
匿名さん2 

パワハラ・モラハラの内容が分からないからアドバイスしづらいですが、例えば勧めたい事は挨拶はちゃんとした方がいい。止めて貰いたいことは忘れ物はしない方がいいのように、した方がいいのかしない方がいいのかの二択で考えるというやり方があるので機会があれば教えてあげてみて下さい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧