注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

ここの掲示板でよく見かける、 〇〇〇では? という口調、なんとなく威…

回答9 + お礼0 HIT数 418 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
21/02/08 22:21(更新日時)

ここの掲示板でよく見かける、

〇〇〇では?

という口調、なんとなく威圧的に感じるのは私だけでしょうか?
何故そんなことで悩んでるの?というスタンスで回答されてるのかなと思ってしまう。
そういう口調の方のアドバイスが辛口なのかもしれませんが…。
気にしすぎ?

No.3231960 21/02/08 16:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/02/08 16:13
匿名さん1 ( ♀ )

あるある。

「~~ですよ?」

「ん?~~」

とか。

No.2 21/02/08 16:28
匿名さん2 

ではないでしょうか?の略な気もします。
1さんのおっしゃる
ん?
は気になります笑

No.3 21/02/08 16:29
匿名さん3 

口調の使い方も表現とするなら、文章表現の自由ではあります。
表現の自由があるならそれに対しての感じ方や批評の自由があります。なので主さんが威圧的に感じるのは別におかしいとかそういうのはなく、自由です。人それぞれ感じ方があります。
表現にも感じることにも、自由がある。
つまり「『〜では?』という文末は威圧的だから使うべきではない!」と言い切って禁止したり否定することも、「『〜では?』をいちいち威圧的に感じるべきではない!」と否定することもあってはならないのです。
書くことも感じることも自由。でも悪く決めつけて否定し攻撃し禁じることがあってはならない。
表現の自由も批評の自由もそういうことなんです。

なのであくまで主さんがそう思うだけなら別にいいのです。

No.4 21/02/08 16:42
匿名さん4 

笑 ってのが小バカにしてる感じと言ってた人がいたよ。
気にする人もいるし
なんも気にしない人もいるし

アドバイスになってたらいいんじゃない。
ひどいと暴言だけの人いるからね。
無料でもいいアドバイスくれる人いますよね。

No.5 21/02/08 16:43
匿名さん5 

スレ主さんも?が多いところを見ると“理由”にこだわる部分があって、馬鹿にされたような気がするからじゃないでしょうか?

No.6 21/02/08 16:45
匿名さん6 

気にしすぎでは?

威圧的ですかね?

No.7 21/02/08 16:55
匿名さん7 

文章では感情が伝わりにくいので仕方ないです。

「どうしてですか?」

この一文も読む人によってニュアンス変わりますよね。
どうしてなんだー!!と怒っているのか、
どうしてどうして?と興味を惹かれているのか、
どうしてそんなこと言うの・・・と悲しんでいるのか、

どう捉えるかは読んだ人の自由ですが、相手がどういう感情で書いているのか、前後の文章もしっかり読んで見極めてあげてくださいね。

No.8 21/02/08 17:20
通りすがりさん8 

だらだら長い文章もどうかと思うので、スッキリさせたいが為に使ってます。

他にも…

文字だけだと冷たい印象を与えかねないですし…文章をやわらかい感じにするには?と、顔文字(^-^)を引用することもあります。
が、それがバカにしていると、受け取られる場合もあるし…本当に難しいです。

スッキリさせるには?どう伝えるのがいいのか?言葉づかいは?等々、丁寧にレスするとなると、私は色々考えて疲れることも…

対面で直接伝えられたらどれだけ良いか…と、思ったことが何度もあります。

No.9 21/02/08 22:21
匿名さん9 

気にしすぎだと思います。
多分、文章が長くなる事をさけてるのでは?的な感じだと思います。
中味が威圧的な文章でなければ特に気になりません。言葉尻は気にしない方がいいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧