注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

高校3年の女子です。 残り1ヶ月で卒業ですが今日、担任から卒業式で卒業生の代表…

回答5 + お礼0 HIT数 325 あ+ あ-

匿名さん
21/02/09 08:10(更新日時)

高校3年の女子です。
残り1ヶ月で卒業ですが今日、担任から卒業式で卒業生の代表をお願いされました。でも正直やりたくありません。本当はもっと喜ぶべきかもしれませんが恐いんです…。
私よりもっと、ふさわしい人がいるのに…
卒業生の代表として私なんかがやって
皆がガッカリしないか…
そもそも代表として喋れる
自信もなければ勇気さえありません。
本当に私なんかが卒業生の代表をやっていいのか…
やりたくありません…。

No.3232267 21/02/08 23:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/02/08 23:39
匿名さん1 

断ればいいと思うのよ。別にいいと思うよ。

No.2 21/02/08 23:42
匿名さん2 

代表を任されるということは、それだけ信頼されていることの表れだよ。
自信を持って卒業式に臨めば良いよ!

No.3 21/02/08 23:43
匿名さん3 

嫌なら断ればいいけど、名誉なことだし親は喜ぶよ。うちの子もイベントで大きめの役をやったことがあって、私はボロ泣きしちゃったよ。(スピーチの原稿はほぼ私が書いたんだけどね。)

でも、まだ受験勉強があるのに!っていうなら断ってもいいと思う。高校の卒業式はそれがあるので、代表が一番優秀な子でないこともある。

No.4 21/02/08 23:45
匿名さん4 

数年後には思い出になってるから。
多分、10年後には誰がスピーチして何を話したかなんて誰も覚えてない。

でも自分の中では経験値としてずっと残るから。
無駄にはならない。
誰かの為にではなく、自分自身の為に頑張ればいいと思うよ。

「英国王のスピーチ」「アイ・フィール・プリティ」っていう映画を見ると励みになるかも。

No.5 21/02/09 08:10
匿名さん5 

強制ではないから、断ってもいいのではないですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧