注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

必要ではない一人暮らしについて こんばんは、私は今春就職するタイミングで一…

回答4 + お礼4 HIT数 411 あ+ あ-

匿名さん
21/02/10 00:16(更新日時)

必要ではない一人暮らしについて

こんばんは、私は今春就職するタイミングで一人暮らしを始めようと思っています。
ただ、引っ越し先も決めて実現に近づくにつれて、この選択に不安を感じてきました。

今までずっと実家で暮らしてきて、勤め先も十分通える距離にあります。
一人暮らししたい理由としては、通勤を楽にしたいほかに、親に甘えすぎていることが不安なのと、ちょっと自由になってみたいという漠然とした理由です。

ただ、費用面で親に申し訳なく、さらにもし親がいつか病気になったりしたら後悔するのではという不安で寂しい気持ちが今更出てきて、デメリットのことで頭がいっぱいになってしまいます。

両親は本当に寛容で、一回やってみればいいし無理だったら帰っておいでと言ってくれます。本音は分かりませんが、自分たちが若い頃一人暮らしをして楽しかったのと勉強になったのでさせてみたいとも言ってくれます。
そう言われるほど、ありがたいし申し訳ないし、親不孝だな、ますます家族と離れたくないなという気持ちでいっぱいです、、、

取り留めのない感じですみません。ご助言いただけたら嬉しいです。



No.3232330 21/02/09 01:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/09 01:23
匿名さん1 

引越し費用を親に出してもらうのかな? まあ、それはそのうち返せばいいよ。良い経験になると思うので楽しんでね!

No.2 21/02/09 01:27
お礼

>> 1 そうなんです、半年で返す約束です。
ありがとうございます。

No.3 21/02/09 01:32
通りすがりさん3 

従姉は、一度独り暮らしをしなきゃ結婚もできない!
と両親に言われて、
就職をきっかけに独り暮らし。
独りで生活を始めて、
母親への感謝の心が芽生えたらしいです。
せっかくもらったチャンスなので、
両親に感謝しつつ独り暮らしを楽しんでみては?

No.4 21/02/09 01:33
匿名さん4 

家を出る前からホームシック。笑

ご両親が揃って背中を押してくれてるんだから怖がる事ないよ。

家が近いなら寂しくなった時に普通に帰ればいい。ただいま~って。

引き払って戻るって意味じゃなくて、仕事終わりでも休日にでもしれっと。で、ご飯でもお茶でもしたらじゃ、おやすみ~って戻ればいい。

家を出たら一人!なんていきなり全部の足場を崩そうとしてるの主さん本人だからね。

両親の病気など、まだ起きても無いことを不安がらずに挑戦しません?その環境すらない人がこの掲示板には腐るほどいるんですから。

No.5 21/02/09 01:52
お礼

>> 3 従姉は、一度独り暮らしをしなきゃ結婚もできない! と両親に言われて、 就職をきっかけに独り暮らし。 独りで生活を始めて、 母親への感… ありがとうございます。
そうですね、親への感謝は忘れないようにして、いつか返せるように努力します。
励みになりました。ありがとうございます。

No.6 21/02/09 01:57
お礼

>> 4 家を出る前からホームシック。笑 ご両親が揃って背中を押してくれてるんだから怖がる事ないよ。 家が近いなら寂しくなった時に普通に帰… コメントありがとうございます。
本当に、まだ家にいるのにホームシックです!
昔から0か100で考えすぎと注意されることが多かったのですが、、仰る通りあんまり極端にならないようにします。それができるのは家族のおかげだということも忘れてはいけませんね、、、
背中を押していただきありがとうございました。

No.7 21/02/09 09:30
匿名さん7 

環境が変わる時には不安はつきものです。
大丈夫ですよ。
まずは1人暮らしをしてみましょう。
実家にも帰れる距離かぁ。
楽しそう♪
そのうちに料理のレパートリー増やして、両親に作ってあげたら?

No.8 21/02/10 00:16
お礼

>> 7 大丈夫ですよとのお言葉、本当に励みになりました。ありがとうございます。
そうですね! 両親にも応援してもらった分、安心してもらえるように努力します。お料理はとても喜んでもらえそうです!
温かいメッセージ本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧