注目の話題
明日面接あるけど怖くて無理だわ 行くのやめた
男の子で名前に「榎」という字は、世間的にどう思いますか。 「榎」→か と読ませて か◯ ◯◯か など考えています。 榎は生き物にとって
批判や誹謗中傷しない優しい方に話を聞いて欲しい、回答頂きたいです 仕事も安定しない 働きたいのに環境とかに耐えられなくて辞めてしまったりする。自分に合っ

もう昔の話ですが、ある職場に正社員として入社したんですが、試用期間が3か月ある中…

回答5 + お礼5 HIT数 403 あ+ あ-

匿名さん
21/02/09 22:19(更新日時)

もう昔の話ですが、ある職場に正社員として入社したんですが、試用期間が3か月ある中で3週間くらい経ったときに、社長から来月いっぱいで契約を打ち切りたいと解雇宣告されたことがあるんです。
理由は私の仕事ができてないから。でも実際は、部署内の先輩は初日から挨拶してもろくに返してくれずろくに仕事も教えてくれず、嫌味言われたり、強い口調でいつも怒鳴られたりパワハラを受けていたんです。2日目に社長に相談したくらい(後々分かったことですが、この社長が1番のくせ者で、前にやめた方と裁判を起こされて争ってたみたいです)。

だから、すごくつらくて辞めたい気持ちもあったんですが、逃げたくないし頑張ろうと必死で働いてた矢先の解雇宣告でした。
とは言え、これで解放されるという安心感もあったし、納得できないけどわかりましたとすぐに承諾したんです。ただ、どうせ解雇ならもうここでは働きたくないと思い、それなら今月いっぱい(来月いっぱいではなく)で辞めさせてくださいと申し出たんです。
そしたら、そんなの非常識だろ!!お前の自己都合だろ!引継ぎもあるんだ!すぐにやめられたらうちが困るだろ!!
そのような感じでずっと説教をされ私の話を一切聞き入れてもらえず、結局言われた通り翌月いっぱいまで働いたんです…。
私も最後までしっかりやろうと気持ち切り替えて働いていて、そしたらやめる数日前に解雇の取り消しの話を提案されたんです。そんな話は無視してやめました。

私が気になってるのは、私が主張したことは本当に間違いだったのでしょうか?
一方的に解雇を言い渡され、しかもやめる時期も会社の都合ですべて決められ、良いように使われて捨てられたようでずっと納得できてなくて。

No.3232603 21/02/09 16:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/09 16:42
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

だいたいどちらも間違ってますね。

No.2 21/02/09 16:44
匿名さん2 

世の中にはびっくりするほど「え、人の形したゴミなの?」と思ってしまうような人間が集まっている会社があるので、気にしなくていいです。
だいたい仕事できない認定している相手に対して引き継ぎどうのこうのって変ですよね。一般的な職場であっても3週間程度でそんなに長期間引き継ぎが必要な業務を任されるとも思いませんし…。

No.3 21/02/09 16:46
匿名さん3 

普通の退職でも法的には1月かからないはずだよ。社長の言うことは明らかにおかしいと思う。

No.4 21/02/09 17:34
お礼

>> 1 だいたいどちらも間違ってますね。 その理由が知りたいです。

No.5 21/02/09 17:46
お礼

>> 2 世の中にはびっくりするほど「え、人の形したゴミなの?」と思ってしまうような人間が集まっている会社があるので、気にしなくていいです。 だいた… 多勢に無勢ではないですが、当時私の味方になって助けてくれる人はいなかったので(新しい人はすぐに辞めてしまいくせ者の古株ばかりだったのもありますが)、当時は解雇される私が悪い。だから私に意見する資格はないと思ってました。でも、心のどこかではモヤモヤしてたものはあって。

おっしゃる通り!!使えないと判断したなら、すぐにでも辞めてもらいたいはず。いることで迷惑、お荷物になってるんでしょうから。これも、私をパワハラしてた直属の上司が私のことが気に入らなくて社長に口添えしたみたいなですけどね。でも、解雇取り消しの提案してきたのもその人なんですが…。
しかも、引継ぎと言いながら結局私が辞めるまで新しい人は誰も入ってこなかったんです。それどころか、もう1人私より少し前に入社してた人(唯一、その職場で気を許して普通に会話できた人)も私の後にすぐやめたみたいです。なので、結果的には引継ぎになってなかったんです。
さらに思い出したんですが、離職票に退職理由を記入する箇所があるんですが、そこに本人の自己都合により退職みたいなことが書かれてたんです!!解雇という扱いになってなかったんです。それに気づいたのは辞めた後の話で、しかも当時は失業保険のこと知らなくて半年間無収入だったので、そこは私の無知で損しちゃいましたけどね。本来、解雇なら退職後すぐに3か月失業手当がもらえたんですよね。

では、会社の主張が100正しかったという訳ではなかったと思って良いのでしょうか?
今思うと、当時労基でも良いし誰かに相談しておけばよかったと思いますけどね。

No.6 21/02/09 17:50
お礼

>> 3 普通の退職でも法的には1月かからないはずだよ。社長の言うことは明らかにおかしいと思う。 そうなんですか!?
解雇宣告されてから、正確に1か月と1週間くらいは働いたと思います。
説教された時、社長以外にも社員が周りにたくさん作業してたんですが、誰も見て見ぬふりで社長の怒号だけが部屋中に響き渡ってたような状況だったんですが、私が間違ってたんだなって最後は記憶が曖昧ですが、おかしなこと言ってしませんでしたって謝ってたような気がします…。
3さんみたいな方が当時そばにいてくれたらよかったのにって思います…。誰もそんな風に言ってくれる人いなかったので。今思えば社長と1か月そこらの新人では当然の話ですが。

でも、おかしかったんだって分かってもやもやが少し腫れそうです…。

No.7 21/02/09 18:24
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

退職は意志を伝えたあと14日で可能
というのが法律で定められてます。

ただ職務慣習としては1ヶ月です。

「こいつ使えないなと思ったから14日後には来るなって言ったわ」

「この会社は無いなと思ったからきっちり14日後に辞めてやりました」
も、
どちらも、他の企業からは「聞こえの悪い退職話」です。
通例1か月というのは、次の人を雇い、今の人に辞めてもらっても仕事が円滑に回るようにという、
企業活動イメージからの体裁とも言えます。
ですから、辞めるにしてもそのくらいの時間を取るのが望ましいということです。

ただこれはあくまでも慣例でしかなく
「双方合意なら何でもいい」と言えます。
互いに良いなら14日どころか即日でもいい。
そういう意味で「だったら今月中で」という申し出を取り敢えずしてみる、というのが即座に悪い申し出とも限りません。
まして感情的になって「考えてもみろ、1ヶ月くらい必要に決まってるだろ」なんて話を凄んで、
従業員に承服させるというのはパワハラです。

そのため、
聞いて思ったのは双方に不出来なやり取りだなあ
という感想です。

No.8 21/02/09 20:26
匿名さん8 

会社都合の場合一ヶ月前に会社側が言う必要があります。即辞めてもらう場合は1ヶ月分の給料補償が必要になります。
自己都合の場合は14日前でいい
法律上は。
私の場合は会社都合で1ヶ月後に解雇、出勤は翌日から不要でした

No.9 21/02/09 22:12
お礼

>> 8 8さんの場合は、私が主張したことにさらに1か月分の給料を補償してもらって即やめたみたってことですよね。
私は補償なんていらないし(そういう制度も当時は知りませんでした)、とにかく辞めたいってことだったんですが。とは言え残り1週間くらいは残ってたんですが。

では、社長はその補償払ってすぐに辞められるよりも、私を1か月働かせて給料払った方が会社にとって都合が良いからそうしたってことでしょうか?
どちらにしろ、私のことはごみのように切り捨てたってことですが。私が仕事が全然できずすべて悪いかのようにされて。

ま、これは昔の話で、今は当時の倍近い給料で人間関係も良い環境で働けてるのでよかったですけど、ずっとこのことが引っかかってたんです。

No.10 21/02/09 22:19
お礼

>> 7 退職は意志を伝えたあと14日で可能 というのが法律で定められてます。 ただ職務慣習としては1ヶ月です。 「こいつ使えないなと思… 14日後にやめろではありません。正確には1か月と1週間くらいでしょうか。
でもどうせ解雇で辞めさせられるなら、もうどんな顔して働けばいいかわからないし、これまで必死で覚えてきたのにそれも意味がないのでモチベーションもないし、それだったら残りの1週間で辞めさせてくださいと申し出たんです。
一方的な会社の都合(納得できない内容)で解雇されたんですから、せめてそれくらいは良いだろうってことです。
さらに、辞めた後で知ったことですが、離職票の退職理由の欄には、自己都合による退職と書かれてたんです。本来、そんな簡単に解雇できるものではないし、このようなことをされたんです。でも、あたしが入る前にやめた方も、裁判沙汰で色々大変だったみたいな話を聞いたことがあったり、私以外にも3年程働いてる正社員の方が解雇宣告されて(最近ミスが多いからというような理由)、でも必死に泣きついて取り消して持ったという話も聞いたことがあります。
とにかく、ろくな会社ではなかったのは確かです。ただ、あの時会社の言われるがままにやめたことがずっと引っかかってたんです。
とりあえず、100私が間違ってたということではなさそうですね。それが分かっただけでも良かったです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧