注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

上から目線って感覚が分かりません。同じような5chスレまとめがあったのですが読ん…

回答7 + お礼5 HIT数 396 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
21/02/10 17:42(更新日時)

上から目線って感覚が分かりません。同じような5chスレまとめがあったのですが読んでみたけどやっぱり分かりません。

経験上、テスト返却の時に友達に「ちゃんとやったの?」と思わず聞いてしまって、その発言が確かに友達に対していまいち失言感あるのはわかるのですが(元々あんま頭で推敲して喋るの苦手で困っています)、それを「上から目線!上から目線!」と袋叩きにする心理がわかりません。

(たった一言でそこまで責められる謂れはない!とも思うのですが、一言をやたら切り取るマスコミ文化が学校ですもんね。。。)

調べてたら聞いてもないのにアドバイス答えてくると上から目線、それはコミュ障感はあるけど優しさだろとツッコミたくなる。

つーかガチで上から目線の奴らには突っ込んでねーだろお前ら。そもそも人を品評するな。陽キャが陰キャって言ってバカにするのは上から目線じゃねーのかよ。って思って全く区別がつきません。

てか上から目線とか言ってる連中が人を下と評価してるから見合わない態度やって来て上からとか言ってんのかって考えそうにもなります。

あれなんなんすか。

No.3233186 21/02/10 15:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/10 15:26
お礼

麻生さんや森さんが叩かれてる理由に全く共感できません。

No.4 21/02/10 15:52
お礼

>> 2 私もはっきり言っちゃうからなー森さん麻生さんは発言が問題なのではなく立場と発言の場の問題かと。 私はあの人たちは実際日本において最上層だからなぁとも思うし、麻生さんに関しては確信犯な気もするんですけどね。。。
はっきり言わず謙虚でいろっていうのは価値観の押しつけ感もあります。
そんなに失言させたくないなら原稿用意させればいいのに。

No.6 21/02/10 15:54
お礼

>> 3 上から目線って言われたら、あっ、ごめんごめんって言えばいいだけの話だと思います。つまりは謙虚さの問題ですね。 (程度はともかく、麻… 影で言うからタチ悪いんすよね。
そう思った時に教えてって言おうと思っても言わないけど愚痴愚痴愚痴、察しろ文化は大概にしろって話です。
はっきり言わないと大衆全員は分からないからという作為もある気はします。

No.7 21/02/10 15:55
お礼

>> 5 麻生さんは確信犯でしょう!私も思います。麻生さんは外交も得意で、あのプーチンを笑わせたりもできるすごい人だと思います。 見習って確信犯になればいいんですかね。。。すごいっすね。
あの二人は政治家として日本の同調圧力の面倒くささの相手をしている鏡のような印象です。

No.11 21/02/10 16:43
お礼

>> 9 まあつまり、 人となりも含めて、評価を受けている ということですね。 心理を聞いてるので、あんまり総括になってる感じはしないですね。
ただコメントを見て、マスコミは霞ヶ関に行けなかった嫉妬なのかなとはちょっと思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧