注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

上手なあやし方

回答3 + お礼0 HIT数 874 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
07/05/04 22:23(更新日時)

子供の上手なあやし方を教えて下さい😭
1才6ヶ月の息子がいるんですが、病気で定期的に検査に通わなくてはいけなくなりました。先月は週1で検査だったんですが、総合病院だから待ち時間がすごく長いんです💧ちなみに昨日は検査結果を聞くだけで4時間かかりました😭お気に入りのオモチャやお菓子やパンを持って行ったりしてるんですが、結局いつも大泣きしてしまいます😭 今度は夏に検査なんですが、その頃には私のお腹が大きくなってるので、今までみたいに抱っこしてウロウロ歩きまわる事もできないと思うんです😥
どなたかいい方法を伝授して下さい🙏❗

No.323329 07/05/03 16:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/05/03 19:04
通行人1 ( 20代 ♀ )

絵本は嫌いですか?
ぬりえやお絵描きさせるのもいいですよ♪
後は手遊び歌でしょうか…
とんとんとんとんひげじいさん♪とか
大きな栗の木の下で♪とか。

No.2 07/05/03 19:24
通行人2 ( 30代 ♀ )

大変ですね😢 うちは おえかきせんせいみたいな 書いたら消せるボードの小さい版を 持参したり、あとはシールブックを持って行きました。 ちょっと病院から出てウロウロしたりとか。 あまりお役に立てなくてすみません

No.3 07/05/04 22:23
通行人3 ( 20代 ♀ )

うちの子は喘息で生死をさまよい入退院をくりかえして、定期検診も受けてます。総合病院です。 実際て遊びとか歌て無理な感じしません?なんかさ、いい人もいるんだけど、具合悪くて来てる人達だからさー。迷惑かなとか思ってしまうし、楽しくなったチビは声でかくなるし、飽きると泣くし・・・。回数も多けりゃ時間も長いわで、結局打つ手がなくなるんだよね~。うちのチビは入院を繰り返してるから、泣いてると馴染みの看護師さんやら先生が誘拐してってくれてます。なんか病院内部を探検してるそうで・・・。
主さんの悩みは痛いほど解るんですけど、混む時間に行かないとかしかないですよねぇ。予約はすべて朝一の診察にしてるんですが、総合会計で、早起きのお年よりに負けてまして、結局待ち時間はかかりますね・・・。薬も毎日のみ続けてるので薬屋でも待ちます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧