注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

コツコツ勉強することができません。どうせ人間いつかは死ぬのに意味ないよと思ったり…

回答3 + お礼2 HIT数 379 あ+ あ-

匿名さん
21/02/11 18:01(更新日時)

コツコツ勉強することができません。どうせ人間いつかは死ぬのに意味ないよと思ったりそれをやって何になる?と思ったりしてしまってやる気がなくなってしまいます。でもこれは失敗した時自分で自分の傷を舐め自分を正当化する為の言い訳作りだと自分で分かっています。わかっているのにやっぱりできません。入試直前(大学入試です)になっても何もやれない自分、直前になると「もう今更手遅れだから」と、自分の正当化が加速する自分にイライラします。将来安定した仕事に就けるのかも不安です。周囲に高学歴の人が多い環境の為学歴コンプが爆発するのも目に見えてます。見栄や体裁を気にするのに計画的な努力が出来ず、本気になって何かに取り組むことも出来ず、言い訳ばかりで自分で自分の首を絞めてる自分が本当に嫌いです。自分が頑張ればいいだけなんですけど、自分自身のことすらコントロールできないなんて人生難しいですね…。あまりに悶々とするので、誰かに見て頂きたいなと思って投稿させて頂きました。

No.3233538 21/02/11 00:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/11 02:01
ブーメラン使い ( 40代 ♂ ITHTCd )

ちょっと自分のことから離れて、人のために何ができるかという視点を持つといいかもしれません

人のためなら頑張れるということもありますので

将来の仕事もそういう視点で考えてみてはいかがでしょうか?

No.2 21/02/11 02:24
匿名さん2 

人間なんてそんなもん。

気にするな

ただ、将来やりたい事見つけた時に有利になる可能性があるので得するチャンスが今なんだわな。

だから得したければ頑張る、損しても良いならそのままで得した人間を僻まない。

何もしなくてもツキだけで上手くいく奴も居る。

俺は何もしないでツキだけで生きてきた方だが今は後悔してる、主の頃やっておくべきだったと後悔してる。

主が後悔しない人生を送って欲しいと赤の他人ながら思うわ、マジで。

俺は悪かった点は年配者の助言や厳しい言葉を聞かなかった事だなぁと昨日気付いて考えててたところだ。

もう残念な身体と年齢になって痛感

主はそうならないようスイッチ入れて得をしてね!

No.3 21/02/11 04:14
匿名さん3 

いろんな幸せがあるけど、何かを諦めなきゃいけないのはどれも一緒。諦めて努力して高学歴高収入を目指すもよし、諦めてサボって並みの学歴、並みの収入に甘んじるもよし。どっちもそこそこ不幸で、そこそこ幸せだと思う。

No.4 21/02/11 17:09
お礼

>> 1 ちょっと自分のことから離れて、人のために何ができるかという視点を持つといいかもしれません 人のためなら頑張れるということもありますので… 回答していただきありがとうございます。

確かにその観点は私にはありませんでした。あなたの回答を読ませて頂いてから、親や親戚が応援してくれていることを思い出しました。焦燥感で周りが見えなくなっていた感じがします…。
回答者様のおっしゃる"人のため"とは一致していないよな…?とは思いますが、親や親戚に変な心配かけないようにしたいなと思ったら、ちゃんとやらなきゃなという気持ちになりました。大学で全てが決まるわけでもない(たぶん)ので、やれることを全力でやりたいと思います。ありがとうございました!

No.5 21/02/11 18:01
お礼

>> 2 人間なんてそんなもん。 気にするな ただ、将来やりたい事見つけた時に有利になる可能性があるので得するチャンスが今なんだわな。 … 回答していただきありがとうございます。

社会経験もなく、自分の求める"人生における成功"が一体どのようなもので、何を必要とするのかと言ったことが検討もつかない中、周囲からの助言と将来の成功の可能性(確実性がないのがキツいですね…笑)を信じて努力するというのは中々厳しいものですが、やっぱりやらないことには何も変わりませんよね。 
どんな選択をしても後悔は付き物、と先の長い人生をまるっと悲観するより、どんな選択をしてもこれでいいんだと思えるようにその時その時でできる全力の努力をしなくちゃいけないなと思いました。これまでの人生、スレッドに書かせて頂いたようなものの捉え方をしながら妥協と惰性でズルズル生きてきてしまったので、既に後悔と諦めと悲観のループに陥ってしまっている部分もありますが、まだまだ自分の頑張り次第ですよね…。
なんだか勉強の話から大きく飛躍させてしまった感はありますが、勉強に限らず自分ができる最善の選択をする、自分で選んだなら後悔をしなくて済むようその道で努力する、あんまり悲観し過ぎない、という考えで頑張ってみようと思います。
『赤の他人ながら、私が後悔しない人生を送って欲しい』と書いてくださった部分、物凄く嬉しかったです。回答してくださって本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧