注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

わかってます。求めてはいけないし、人によってはそれが当たり前と言われるだろうし、…

回答1 + お礼0 HIT数 357 あ+ あ-

匿名( jjATCd )
21/02/11 14:47(更新日時)

わかってます。求めてはいけないし、人によってはそれが当たり前と言われるだろうし、まだ恵まれてる方なのは。

20代の主婦です。
誕生日と父の日、母の日には必ず義父母にプレゼントを渡していますが、私の誕生日にはお祝いの言葉もないです。
でも私の両親は私の夫の誕生日は必ずプレゼントをくれます。

私の両親は初めて結婚の挨拶で会ったときから夫の名前を呼んでくれてるのに、私は義父には一度も名前を呼ばれません。


そういう親で良かったと思うのと同時に、心の中で「夫は可愛がられていいな…」とどうしても思ってしまいます。
そんな小さなことを考えてしまう自分は未熟だなとも思います。

No.3233817 21/02/11 14:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/02/11 14:47
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

パートナーさんとは話し合いましたか。
それと、オチを考えてみましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧