注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

気分最悪な日でした。 毎月月末に纏めて出勤表を会社に 郵送で送るので…

回答2 + お礼2 HIT数 334 あ+ あ-

匿名さん
21/02/13 13:33(更新日時)

気分最悪な日でした。


毎月月末に纏めて出勤表を会社に
郵送で送るのですが

約2名の出勤表がありません
出されましたか?と連絡があったみたい
です。
勿論連絡を受けたその女性は不機嫌に
なります。
もう、一人の男性は連絡に出れなかった
みたいで要件は今日しったみたいでした。


ない場合もう一度郵送かFAXで
送るように考えた男性が予備の
1月のシフト表が無いことを知ると
急に不機嫌になり、何で捨てるん
もう、いいわと
怒った口調でいわれました。
私がごめんねと謝罪すると
向こうもやんわりになりましたが

正直に言うとその男性パートさんが
怖いです。





21/02/13 11:56 追記
纏めるのは私ですが
実際に郵送するのは設備さんです。
確認はきちんとしています。
私がしても、設備さんが
もう一度します。

No.3235008 21/02/13 11:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/13 11:47
匿名さん1 

出勤表を郵送する前に、まとめるんですよね?その時に、全員の分が落ちなく揃っているか確認しなかったんですか?
その2名が出勤表を提出してなかったとしたら、催促して提出させて、郵送して受理されるまでが職責ですよね?

今まだ、2月の半ばに差し掛かるところですが、先月のシフト表、先月の勤務時間や時間外勤務が確定する前に廃棄しちゃったんですか?2週間もたってないのに?
ミスがあったのは仕方ないとしても、そのミスに至る経緯が不可解でなりません…
主さんの説明だけだと、不機嫌になられても仕方ないとしか思えません。
ただ、その男性が期限を守らず自分の出勤表を提出していなかったのなら、シフト表捨てられる前にちゃんとやることやっとけよ、と思いはします。その場合、主さんが謝るのは「揃ってるかどうか確認を怠ったこと」に対してですよね。
それにしても、「ごめんね」って、仕事でミスした場合の謝り方とはとても思えないし…それとも単にそう書いただけでちゃんと謝ったんでしょうか?

2月からは、出勤表を郵送する前に人数分あるか確認しましょう。そして、シフトは三ヶ月位(個人的には一年でもいいと思っていますが)は保存しておきましょう。

気分良く暮らすためには、きちんと仕事することも必要かなと思いました。

No.2 21/02/13 12:04
お礼

>> 1 有難う御座います。

その男性に謝罪したのは
シフト表を処分した事について
です。記載忘れがありましたが
私は皆さんが出勤表を提出するのを
目の前で見ています。
計5名、5枚分です。
その後で設備さんが郵送する前に
もう一度確認して郵送しています。

謝罪の仕方については私の言葉たらず
でした

No.3 21/02/13 12:19
匿名さん1 

お返事ありがとうございます、大まかわかりました。
てことは、送付先で紛失ですね、びっくりです。それなら、シフト表廃棄の件のみで謝罪も納得です。出勤表紛失については主さんにはなんの責任もないし…
こんなことは度々あるのでしょうか?出勤表のコピーを取ることが可能なら(会社で禁じられていないのなら)保険のためにコピーを取ってから郵送するとかしたほうがいいのでは?
あと自衛のためにできることは、シフト表の保管期限を伸ばす、くらいですかね。

それにしても、自分に責任のないことで叱責されるのは嫌だし、凹みますよね…こういうときって、あとから先方から「やっぱり入ってましたー、確認ミスでした」みたいな連絡が来て「ざけんな!!」って心で叫ぶ、までがセットだったりしませんか?(笑)
こっちが悪いみたいに電話してくる前に、もう一回きちんと確認してよ…って脱力しちゃうことありますもん。
主さんはきっと、ツイてない日だったんですよね、どんまいです。
ほんと、毎日何かしらあるものだなぁ、とわたしも思います。
大変ですけど、お互いお仕事がんばりましょうね。

No.4 21/02/13 13:33
お礼

>> 3 コメント有難う御座います。
こんな事は今まではありませんでした。
ただ、有給を申し込んでいるのに
入っていなかったりとかは度々ありました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧