地震だ みんなだいじょうぶか?

回答9 + お礼12 HIT数 495 あ+ あ-

匿名さん
21/02/15 17:09(更新日時)

地震だ

みんなだいじょうぶか?

タグ

No.3235398 21/02/13 23:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/13 23:11
お礼

すまん…ここ千葉で揺れがマジ半端ない

No.2 21/02/13 23:14
匿名さん2 

津波は?
逃げたほうが良い。

No.3 21/02/13 23:14
OLさん3 

茨城県神栖も。
凄く長く揺れました。

No.4 21/02/13 23:17
匿名さん4 

福島住まいです。
震度6強で、東日本大震災を思い出す揺れの大きさだったから、凄く怖かったです。

No.5 21/02/13 23:17
匿名さん5 

わたしは大阪住みで、揺れていません。
主さん。
みなさん気をつけてくださいね。

No.6 21/02/13 23:19
お礼

親に呼び出されたので、これから風呂に入ってきます。

30分後にすれの返信します。

No.7 21/02/13 23:21
匿名さん7 

千葉は大丈夫でしたか?本とか崩れる勢いですよね。

No.8 21/02/13 23:31
にゃあぽん(薬学部) ( 10代 ♀ V7ZTCd )

東京都港区では殆ど揺れは感じなかったのにテレビが地震速報に変ったo(#`ω´)o

No.9 21/02/13 23:40
匿名さん9 

千葉住みです。

震度5くらいかと思ったくらいの揺れでした。

震度6強とかの地域の方々大丈夫かな…

No.10 21/02/13 23:47
人生の先輩さん10 

栃木県です。やばかったです。風呂入ってたんでかなり怖かったです。しかも停電してる。夜はやめてほしいよ。

No.11 21/02/14 09:13
匿名さん11 

爆睡してたら揺れた
埼玉のぼくは大丈夫だ
冷蔵庫の上のレンジがズレた

No.12 21/02/15 16:54
お礼

>> 2 津波は? 逃げたほうが良い。 津波は大丈夫そうですね!

No.13 21/02/15 16:54
お礼

>> 3 茨城県神栖も。 凄く長く揺れました。 長かったですね。

No.14 21/02/15 16:56
お礼

>> 4 福島住まいです。 震度6強で、東日本大震災を思い出す揺れの大きさだったから、凄く怖かったです。 私、東日本大震災のとき4歳でした。

その当時、バスの中で独りで泣いてました。

No.15 21/02/15 16:57
お礼

>> 5 わたしは大阪住みで、揺れていません。 主さん。 みなさん気をつけてくださいね。 ありがとうございます。

こっちは自分の本棚から漫画が何冊か落ちたくらいでした。

No.16 21/02/15 16:59
お礼

>> 7 千葉は大丈夫でしたか?本とか崩れる勢いですよね。 漫画もそうだったけど、

山積みにしていた教科書やノート、ワークが崩れて…

私ではなく妹が一生懸命押さえていました。

No.17 21/02/15 17:01
お礼

>> 8 東京都港区では殆ど揺れは感じなかったのにテレビが地震速報に変ったo(#`ω´)o 夜中になってもテロップは消えなかったね!

風呂を出てリビングに行ったらTVつけっぱなしだったからビビったよ。

No.18 21/02/15 17:03
お礼

>> 9 千葉住みです。 震度5くらいかと思ったくらいの揺れでした。 震度6強とかの地域の方々大丈夫かな… 十年前の余震らしいですね…

母や担任も言ってました。

No.19 21/02/15 17:06
お礼

>> 10 栃木県です。やばかったです。風呂入ってたんでかなり怖かったです。しかも停電してる。夜はやめてほしいよ。 確かに夜は心へのダメージが大きいですね。

栃木県は、両親の祖父母と会ったことのない親戚が住んでいるので心配です。

でも今のところ異常はないらしいです。

No.20 21/02/15 17:08
お礼

>> 11 爆睡してたら揺れた 埼玉のぼくは大丈夫だ 冷蔵庫の上のレンジがズレた 埼玉ですか…

レンジが落ちなくて良かったです。

私は後頭部に服がたくさん落ちてきました。

No.21 21/02/15 17:09
お礼

皆様、レスをありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧