注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

会社の課長男性です。 派遣社員だった部下Aが辞める際の挨拶文が基本的に感謝…

回答2 + お礼0 HIT数 361 あ+ あ-

匿名さん
21/02/14 11:48(更新日時)

会社の課長男性です。

派遣社員だった部下Aが辞める際の挨拶文が基本的に感謝を綴ったものだったのですが、
引っかかる文言がありました。

内容としては、「同僚、横のつながりのメンバーにいつも助けられて、人に恵まれました。」
「全く同じ業務をする中でも雇用形態関係なく接してくれてそのことで、精神的に悩んでいた時期も、気にかけて配慮してくれて嬉しかった」とありました。

横の皆さん、同僚の皆さんには、ということを強調した書き方で、
上長は取り合ってくれなかったけど、ということを匂わす文章でした。

雇用形態で、差をつけるつもりは全くなかったし、悩んでいたことも知りませんでしたが、派遣会社からも時々、業務について悩んでいるためAと面談をと、私のさらに上の上司である部長に相談が行っていたそうです。

私は、Aの仕事のスキルについては評価していたたし、何か困ったことはないか聞いても「ないです」だったのですが、
「(直属の上司の私に対して相談することなんて)ないです」という意味だったかと思うと悲しくなりました。

私の元の部下がこの2年の間で15人ほど退職者がでてるんですが、人当たりの良いAに、私が原因でトラブルになって辞めることをうちうち相談していたそうです。

挨拶文を見た部長からも話があり、
Aの派遣会社は今後派遣しないとも連絡がありました。

私自身も会社の方針にしたがいスキル評価を行っていただけに、ショックでした。
すみません愚痴です。

No.3235650 21/02/14 10:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/02/14 11:11
匿名さん1 

そこまでとなると、残念ながら主さんに原因があるんでしょうね。

質問文を拝見する限りではそんなにおかしい人とは思えませんが、もしかしたら表情が硬くて怒っているように見えるとか話し掛ける際に言葉が少なくて誤解されるなんて事があるかもしれませんね。

主さん自身が上司の方に相談されてみてはいかがですか?
部下への上手な接し方がいまいちわからない、誤解されているかもしれない、客観的に見てどうなのか、コツやポイントなど意識した方が良い事があれば教えて頂きたい、などなど。

何か改善策が見つかると良いですね。

No.2 21/02/14 11:48
通りすがりさん2 

>悩んでいたことも知りませんでした

察することができる人とできない人、これは感覚の問題でもあるのでなかなか難しいですよね。

>何か困ったことはないか聞いても
普段からAさんとコミュニケーションは取れてましたか?その仲での問い掛けなのか、形式だけの問い掛けなのかで大きく意味が変わります。むしろ馴れない相手に「困ったことがあります」と言える人は逆にどれだけいるのか?

私の場合は声のトーンや顔色に雰囲気、その他違和感を感じると部下でも上司でもコッソリ声掛けしてます。プライベートで問題が…、少し体調がおかしい…、実は誰々と問題が…などなど。いや、そんなに問題抱えてるんかいとツッコみたくなるほど出るときは出ます。

それが定着してきたのか声掛けすると「○○さんにはやっぱりバレちゃいますね」と、待ってましたとばかりに話す人も少なくないです。

ある程度円滑に回すには、やはり為人を知る必要もあります。今日は早めに帰るように勧めたり、無理しないよう声掛けしたり、上司の家族サービス優先するのに仕事引き受けたり。

もちろんすべてに通用するやり方ではないと思います。ただ、辞める人が多い中で気付けていなかったというのは、やはり問題があることは否定できないですよね。自分にできなければ、そういうことに長けている部下に頼むのも一つの方法かもしれません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧