注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

口臭…… 女子高校生です。 中一くらいから自分でも分かるくらい口臭がひどくな…

回答4 + お礼0 HIT数 365 あ+ あ-

匿名さん
21/02/14 14:40(更新日時)

口臭……
女子高校生です。
中一くらいから自分でも分かるくらい口臭がひどくなり、部活などでみんなと近づいて話す時はいつも手を口の前に当てて話したり、風邪でもないのにマスクをしたりしてました。
教室でも班で話す時などもとても臭いと思われてるのではないかと思ってしまいいつも小さい声で息を出来るだけ出さないように話してました。
歯はしっかり磨いてますが、昔からわたしは口呼吸でずーーっと口がポカンと空いてます。
そのせいの口臭なのでしょうか?
水をよく飲んだり、ゆすいだりはしてますしガムを噛んだりもしたのですが変わりはありません。
今も部活で色々マスク無しで近くで話すことがあるのでいつも近い距離は緊張します。
どうにか口臭を治したいです。

No.3235723 21/02/14 13:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/02/14 13:41
匿名さん1 ( ♀ )

歯医者で歯石取りと
ブレスケアなどで様子見で
鼻呼吸も出来るならそうして。

No.2 21/02/14 13:41
匿名さん2 

自分の舌を見てしろくはないですか?
白いようなら口呼吸のせいで舌が乾いて舌苔という白いものが舌にくっついているのだと思います。舌苔があると口臭がします。
直したいなら口呼吸の癖をなおし、舌が乾かないようにこまめに水分補給して、舌専用のブラシが売っているのでそれを使うと舌苔が綺麗にとれます。

No.3 21/02/14 13:49
匿名さん3 

ああ 口呼吸は…
口内の唾液には細菌を退治したり洗い流したり虫歯の原因の酸を分解する働きがあります。口呼吸をしてると口内の唾液が乾燥して細菌は増え放題、虫歯や歯周病にもなりやすい。つまりお口が臭くなります。歯並びも悪くなってさらに虫歯になりやすいですし。
蓄膿症など鼻が悪いと口呼吸になりやすく、でなくても顎が弱いと口を閉められない。
意識して口を閉じるように心がけましょう。口の周りの筋肉を鍛えるエクササイズも。でないと顔の老化促進にも繋がりますよね。

No.4 21/02/14 14:40
匿名さん4 

わたしも学生時代ものすごく悩みましたのでお気持ちわかります。

わたしの解決方法ですが、
①定期的に歯医者さんに通って、歯石取りと虫歯の治療をする
②毎日歯間フロスで歯垢をとる
③舌苔(舌が白ければ)ケアをする
です。

舌苔は簡単なチェック方法があって、舌の上を優しくティッシュで拭って、少し時間を置いてティッシュを嗅いで臭いがあればその可能性が高いです。

歯間フロス、もしやったことがなければ、歯医者に行った時にでも歯科助手の方にやり方を伺ってみるのも良いかもしれません。思ってた以上にゴッソリ取れますし、正直めちゃくちゃ臭います笑。

わたしは上記の三つ全てだったので、原因が分かって以来こまめなケアを心掛けています。

上記の三つに当てはまらなければ、便秘等はありませんか?腸の調子が悪いと、口臭にまで響いてくることも実際あるそうです。

ですがどれにも当てはまらず、どうしても自分の口臭が気になって仕方がないという場合は、一度病院で診ていただいたほうがいいかもしれません。
決して脅す訳ではなく、何の臭いもないのに、自分の口臭や体臭が気になってしまう……そんな過敏症とも言える症状もあるそうです。
その場合は先生が適切な処置をしてくれますよ。

あまり気にしすぎず、よく笑ってよく噛んで食べてよく寝て、適度にお水も飲んで、なるべくストレスのない生活を心掛けて下さい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧