注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

殻付き牡蠣を常温で保存しても大丈夫ですか? 今日殻付き牡蠣を買って保存方法をお…

回答2 + お礼2 HIT数 2276 あ+ あ-

匿名さん
21/02/15 07:54(更新日時)

殻付き牡蠣を常温で保存しても大丈夫ですか?
今日殻付き牡蠣を買って保存方法をお店の人に聞くと常温で涼しい所に置いておけば何日かもつと言われたんですが、本当に常温で置いておいても大丈夫なんでしょうか?

常温保存でいいのか、それとも冷蔵庫に入れたほうがいいのか、その場合どうやって保存したらいいでしょうか?

No.3236117 21/02/15 00:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/15 01:00
主婦さん1 

日陰の涼しいとこなら外でも大丈夫ですよ
でも今日は暖かかったですよね
私の場合気温10以下の日陰で4日は大丈夫でした

No.2 21/02/15 01:33
お礼

>> 1 今日は暖かかったので尚更常温で大丈夫か心配になりました。
10度以下の日陰で4日は大丈夫だったんですね。
外に置けず今は室内に置いているので夜中は大丈夫だと思いますが明日の日中室温が10度以上とかになったら冷蔵庫に移動も考えてみます。
教えて下さりありがとうございます。

No.3 21/02/15 03:10
匿名さん3 

そうな。
安パイみて4〜5日がいいところやろね。
流石に10日は怖いわ。
因みに冷蔵庫に入れると味がめちゃくちゃ落ちるよ?
水っぽくなって旨味成分が無くなる感じ。
それはやめた方がいいね。
勿体ないから。

No.4 21/02/15 07:54
お礼

>> 3 冷蔵庫に入れるとかなり味が落ちるんですね。今日の夜食べる予定なのでそれまで常温でなるべく涼しい場所に置いてみます。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧