注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

夫 正社員 年収340万円 私 正社員 年収260万円(現在育休中) 子供 …

回答5 + お礼0 HIT数 517 あ+ あ-

匿名さん
21/02/15 13:41(更新日時)

夫 正社員 年収340万円
私 正社員 年収260万円(現在育休中)
子供 1人 0歳
住宅ローン 3,600万円

夫婦同じ職場で働いています。私が妊娠してから、上司からの当たりが強くなり、雑用しかやらせてもらえなくなりました。
私が上司に産休を取りたいと申し出る(夫に相談、納得済)⇒上司がこっそり夫に「私さん、こんな事言ってるんだけど(^^;)子供のためにも退職させた方が良いと思うの」とLINEする。
育休中私が給付金が減らない程度でアルバイトしたいので副業をさせてもらいたいと上司に副業しても良いか聞く(夫に相談、納得済)⇒私には返答せず上司からこっそり夫に相談する(現在)
夫は私の上司にあたる人なので、産休前はよく家庭でも仕事のダメだしをされ、休まるところがありませんでした
以上の理由からどちらかが退職をするのが良いと思うのですが、
・子持ちの女の私が退職をするとパートでも働き口を見つけられない可能性がある。
・私の父が会社を経営していて、将来的にそこで働きたい為、今の仕事がスキルアップに繋がるので辞めたくない
・夫は今の会社にこだわりがない
と言う点で夫に転職して貰うのが一番良いと思うのですが、客観的に見てどうでしょうか?

21/02/15 13:21 追記
夫30代後半、私20代後半です。
夫は今1件受けてみようとしてる会社があります。給料も今より良いし前職の経験が活かせそうな仕事です。
私は自分勝手ですか…
私が退職して仕事が見つからなかった方が世帯年収も減るから、家族の為には夫が転職して2馬力で働いた方が良いと思ったのですが

No.3236312 21/02/15 10:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/02/15 11:07
匿名さん1 

夫が今の仕事を辞めたい理由があって転職することに賛成ならいいと思います。

No.2 21/02/15 11:10
匿名さん2 

その収入でよく人にダメ出しできるなって思いました
あなたの父親の所で夫婦で働かせてもらったらどうですか

No.3 21/02/15 11:11
匿名さん3 

今はコロナで求人がないのでは?

No.4 21/02/15 12:41
匿名さん4 

客観的に見て? 
随分と主さんは自分都合だな〜って印象。
・子持ちの女だとパートも見つからないかも
・スキルアップのため自分は残りたい
・家でも仕事のダメ出しされ休まらない
等々、つまり旦那に転職してほしい訳ですよね?このご時世、旦那だって再就職先が見つかる保証なんて無いんじゃないの?
よほど重宝される資格持ちとか、バリバリ仕事できるで有名でベッドハンティングでもされる様な人材ならともかく、年収見る限りそういう感じでも無さそうだしね、年齢分からないけど。
3600のローン抱えてる家庭の妻の考え方としては、安易で勝手だな〜という印象しかない。

No.5 21/02/15 13:41
通りすがりさん5 

ご主人が積極的に転職したいと動いてらっしゃるならそれで良いのではないでしょうか?
主さんが今の会社であれば子どもを育てながら働きやすいということであれば、そのまま復帰されたらいいと思いますが、退職の話が今の上司から出ていることが気になります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧