注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

本当に義母が嫌だ。 嫌いだ。 はっきりとわかる。 何から何まで、お婆ちゃん…

回答1 + お礼1 HIT数 291 あ+ あ-

匿名さん
21/02/16 03:58(更新日時)

本当に義母が嫌だ。
嫌いだ。
はっきりとわかる。
何から何まで、お婆ちゃんに可愛がられなかったのがよくわかる。

可哀想な人と思っていたが、付き合ってみてあぁ、なるほどと、好かれない理由がよく分かる。

ちなみに、私はお婆ちゃんとは仲が良い。
世代も離れているので、孫の嫁なので優しくしてもらっている。嫁にはきついのではなく、単に嫁だった本人がやはり可愛げのない人だったのだと気が付いた。

そんな人には何故か私も距離を置くようになる。何というか、何もかも気に入らないようなので、こちらも何もかも気に入らなくなってしまった。
とても残念な事だけど、小さなアレ?っと思うことがすごく意図あってやってることなんだと気づいてしまったから仕方ない。

将来は義母の面倒見て一緒に住んで、、、なんて思っていたけど大間違いだった。
もうお母さん元気かな?寂しくないかな?たまには一緒にご飯食べようなど、もう2度と思わないだろう。

これは、相手がそう思わせた事だから仕方ない。私のせいではないし、私が酷い嫁と言うわけでもないことは確か。

No.3236599 21/02/15 19:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/15 19:35
匿名さん1 

お婆さんと仲いいのが救い。
将来、義理母さんの世話とかする時は大変ですね。そんな嫌いだと無理では。

No.2 21/02/16 03:58
お礼

>> 1 お返事ありがとうございます。
面倒みません。施設に入ってもらいます。
義母不動産収入あるのでお金には困っていませんから安心しています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧