注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

実家に帰ると嫌な気持ちになります。昔から母親は情緒不安定で、機嫌がいい時はベタベ…

回答2 + お礼2 HIT数 316 あ+ あ-

OLさん
21/02/15 23:59(更新日時)

実家に帰ると嫌な気持ちになります。昔から母親は情緒不安定で、機嫌がいい時はベタベタしてきますが、機嫌が悪い時はずっとため息をついていたり無視されたりします。(更年期もあると思います)最近、久しぶりに帰省しました。たまにしか会えない母と沢山話したい!という気持ちでしたが、母はずっと機嫌が悪く...話しかけても黙っていました。私が遠くに嫁いだ事もよく思ってないみたいで、そのせいなのかなぁとも思います。私が「何か怒ってる?」と指摘しても更に機嫌が悪くので、こちらも距離置くようにしていますが...顔色ばかり伺って疲れてしまいます。そっとしておくのが1番ですか?実家に帰るたびこんな感じなので悲しいです。。

No.3236781 21/02/15 23:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/15 23:38
匿名さん1 

暫く帰省しなくて良いと思います。
主さんは子供でも別家庭を持つ身。
お母さんもきっと色んな悩みや更年期とかで
しんどいんだと言うのは分かるような気もしますが
遠くから費用と時間を使って帰省してくれる娘に
毎回不機嫌な顔を見せるのは親として未熟だと思います。

少し放って置いて、娘の帰省の有り難みを感じさせたら
どうですか?

No.2 21/02/15 23:45
匿名さん2 

年代的に更年期なのかな。更年期の影響は大いにあると思うけど、もともとのお母さんの性格もあるのかな。
たぶんため息ついてる自覚もないんだと思うよ。自然とそうなっちゃうんだよね。
家族だから気を使わずに出しちゃってる。
あなたに対して全く気を遣ってない証拠だよ。
話しかけても黙ってるのは別の何かを考えちゃってるのかな?
あなたにとっては迷惑だよね。
何か怒ってる?は禁句かもしれない。イライラしている時に指摘されると嫌だからね。ほんと、勝手だよね。

あなたはあまりお母さんに気を使う必要はないと思いますよ。自然体でいいのよ。

お母さん、そのうちに気づくといいね。自分を客観的に見られるようになれば、あら失礼なことしちゃったって分かるんだけどね。
更年期が酷いと周りのこと考えられなくなってしまうんだよね。申し訳ないけど。そういう時は放っておいてほしいかな。イライラ感と怠さと集中力のなさで自分の世界に入り込んでしまうこともあるのよ。
今は程々の距離間で行こう。

No.3 21/02/15 23:51
お礼

>> 1 暫く帰省しなくて良いと思います。 主さんは子供でも別家庭を持つ身。 お母さんもきっと色んな悩みや更年期とかで しんどいんだと言うのは分… ありがとうございます。
その通りです。自分が帰った時ぐらい、元気なお母さんでいてほしいですが、、難しいですね。久々に会えても嬉しくなさそうで悲しくなります。少し様子見てみます!

No.4 21/02/15 23:59
お礼

>> 2 年代的に更年期なのかな。更年期の影響は大いにあると思うけど、もともとのお母さんの性格もあるのかな。 たぶんため息ついてる自覚もないんだと思… もともと浮き沈み激しい性格ですが、更年期がきて余計に目立つようになりました。母親の育った環境もあまり良くなくて、それも現れているのかなと思っています。

以前、機嫌が悪い時にしばらくの間、話しかけずそっとしていたら「誰も心配してくれない」と言われた事があります。話し掛けても無視するのに...関わり方が難しいです。でもこっちまで疲れてしまうので、あまり気を遣わないようにしたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧