注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

転職しようか迷っています。 私は母子家庭で今の職場の収入では2.3万くらいマイ…

回答1 + お礼0 HIT数 389 あ+ あ-

匿名さん
21/02/16 06:57(更新日時)

転職しようか迷っています。
私は母子家庭で今の職場の収入では2.3万くらいマイナスで掛け持ちの予定ですがそれでもマイナスかギリギリです。次に考えてる職場は収入面では余裕があります。ただ仕事面でかなり努力しないとやっていけそうにありません。ただやりたかった仕事です。今無職になる訳にはいかず、今の職場では一応落ち着いてるのですごく迷ってます。正直今はやりたい仕事よりも安定を選んだ方がいいんじゃないかと思います。でもそれは次の職場に対しての逃げなんじゃないかと思ったりもして‥。どっちの道を選べばいいんでしょうか?選べない時はどうしていますか?

No.3236909 21/02/16 06:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/02/16 06:57
匿名さん1 

やりたい仕事の採用確定してて悩んでる訳じゃないなら面接?採用試験?受けるだけ受けてみてはどうでしょう。

不採用なら諦めもつきますし、採用なら自分でも出来ると思われたんだと思って頑張り甲斐がありませんか?

退職日が決まってないと受けづらいとは思いますが、今の職場には黙って可能な限り猶予(でも先方の意向も尊重しつつ)を持った日付を設定し、転職となったら平謝りで辞めるしかないですね。

マイナスでカツカツの生活より好きなことして余裕のある生活のがきっとお子さんも安定するんじゃないかな、と。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧