注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

会社で年に2回上司達と個人面談がありまして この前、その1回目の面談があり…

回答1 + お礼0 HIT数 268 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
21/02/16 07:22(更新日時)

会社で年に2回上司達と個人面談がありまして

この前、その1回目の面談がありました。
それで私は上司達に『あなた!人の個人情報を詮索して悪い噂にして流してるでしょ!?』と言われました。

確かに私は詮索癖があり人の事を詮索してしまうところはありますが…そこは悪かったと認めますが

ただ悪い噂にして流した覚えはありません。
それに上司達も『悪い噂にして流してる』と言っただけで悪い噂とは何なのかとかどういう噂なのかとか詳しく話さなかったんです!

しかも証拠もないのに『悪い噂を流してる』と言ってきたんです!

私はLINEはやってないし会社の人達とメールのやり取りもしていません。

だからネット上での問題はありません。

それに今まで私が悪い噂を流しているという話題も会社で出た事ないし会社内で騒ぎが起きたりケンカになった事もありません。

それなのに上司達は私が『悪い噂のでとこだ』と決めつけて言ってきました。

これはどういう事でしょうか?

タグ

No.3236926 21/02/16 07:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/02/16 07:22
匿名さん1 

他人にあれこれ詮索されるのって、本当に嫌ですよ。主さんは何が目的で他人の詮索をするのでしょうか。

詮索をされた人が、その主さんの行為に嫌悪感をいだき、そのような噂(聞いたことを悪くして他人に話すと)をわざと流した可能性はないですか?
それか、主さんは詮索して聞き出した話を違う他人に話したりしてませんか?もし、話しているのなら、主さんの口から離れた時点で、噂は一人歩きしますから、例え主さんが聞いた話をそのまま話したとしても、途中で内容が変わってしまう可能性はありますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧