両親の別居

回答2 + お礼1 HIT数 715 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
07/04/02 18:31(更新日時)

わたしは今心療内科にかかっています。長年家庭不和で、父は全く働かず祖父母は父を甘やかしています。父はすぐ怒り暴力を奮います。母はそれで病気になり先日内密に家を出ると言い出しました。わたしは今働ける精神状態ではなく(服薬自殺を図りました)母に従うか家に残るかの選択を迫られています。父は嫌いですが迷っています。頼れるのは母だけなので出て行く準備をしていますが家庭が崩壊するのが正直怖いのです。働ける状態なら独り暮らしでもするのですがそれも儘ならない自分が嫌です。相談というよりも話を聞いて頂きたいのかもしれないです。不安で不安で毎晩泣いてしまいます。決行は再来週の土曜か日曜です。

No.323719 07/04/02 02:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/02 04:37
お助け人1 ( 40代 ♀ )

私の娘と同じ年齢ですね、精神的にキツいでしょう💧どうレスしていいのか迷いました。暴力は私も元旦那にされてましたがDVは離れないと無くならないしその後もトラウマです😨
別居もやむを得ないと考えます…父親に探されて連れ戻されませんか、暴力再開が心配です。貴女が父方に残ってそのはざまで苦しむのも心配です💧
出て行く際お母様の収入確保は出来てるでしょうか❓貴女がそばにいてくれることがお母様は安心なのでは。私もまだ10歳と12歳だった子供たちに支えられてきましたので。
そのくらいのことしか助言できなくてごめんなさいね💧
時間かかるかも知れないけど貴女の心と身体が一日も早く安定されること願ってますからね🙏

No.2 07/04/02 11:48
お礼

>> 1 ありがとうございます。とりあえず実家に帰って、離婚成立まで過ごすようです。仕事はもう少し体調が安定してから。母は出来たらわたしに一緒に来て欲しいそうですが、矢張りそれはわたしの意思に任せると言っています(わたしもそう思いますが、正直決められません)。あまりその事に触れると母はヒステリーを起こすのでなかなか自分の気持ちも伝えられないのですが、結局母についていくしかないように思います。レス、本当にありがとうございました。こんな話、誰にも出来なかったのでだいぶ気が楽になりました。お優しい言葉に涙が出ました。

No.3 07/04/02 18:31
匿名希望3 

ワタシは鬱ですアナタのお母様に年齢は近いと思います。もう大人なのだから、お母様の事を考えて自由にさせてあげたらどうでしょう?アナタを連れて出たいと言ってるなら別ですが、アナタは自分の事ばかり考えてるようで…一人暮らしして自立して欲しい…それが親孝行!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧