注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

フルタイムから、会社の都合でパートにされ、さらに日数どんどん減らされ月半分以下の…

回答5 + お礼6 HIT数 424 あ+ あ-

匿名さん
21/02/17 17:34(更新日時)

フルタイムから、会社の都合でパートにされ、さらに日数どんどん減らされ月半分以下の出勤です。
好きでそうなったわけじゃないのに、フルで働く人に休み多くていいね…みたいに陰口いわれて、気を、使って出勤した日は、精一杯働いてました。
日数減ったことも、コロナで転職も不安だし、なんとか受け入れました。
ほかのパートさんでかけもちしてる人いるのに、わたしは、ダメといわれ、休みの日に急にでてきてと言われ、すぐかけつけても、上司はろくに挨拶もなく、かわりにべつの日に休んでと言われたり、それも、仕方ないと思ってました。でも挨拶しても、話しかけても、無視に近いことされ、わたしが嫌いなんだと思い距離とってたら、手伝ってくれないとかいわれたり、ほかの人なら言われない、小さなミスも大げさに言われたり、だから先回りして、ミスないよう頑張って怒らないよう辛抱しました。でも休日になるとあとから怒りが湧いてきたり、無気力でなにもする気しません。わたしは甘えてる怠け者でしようか?だから上司にも嫌われるのは仕方ないのですね?


No.3237644 21/02/17 10:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 21/02/17 10:12
匿名さん2 

申し訳ないけどイジメですね😥
完全に主さんを辞めさせようとしてませんか?主さんはそんな思いをしていてもその職場で働きたいですか?私だったら辞めますね😓

No.3 21/02/17 10:13
匿名さん3 

会社都合でコロコロシフトが変わるのは異常。

考えられるのは
①自己都合でやめて欲しい(から嫌がらせする)
②主のことが気に入らないから嫌がらせしてる
③単純に都合のいい人間扱いされている
④舐められてる

です。自分的にはどう思いますか?

No.4 21/02/17 10:19
duff ( 30代 ♀ op7SCd )

そんなことないです。
空いた時間で転職活動しては?

No.5 21/02/17 10:23
お礼

>> 2 申し訳ないけどイジメですね😥 完全に主さんを辞めさせようとしてませんか?主さんはそんな思いをしていてもその職場で働きたいですか?私だったら… ありがとうございます。
いじめなんですかね…。
コロナで、仕事が少ないから転職できるか、不安です。
転職できても、いまより必ず良くなる保証もないから仕方ないと、受け入れてました💦
でも休日になると辞めたいな…もうだれとも関わりたくないなとかネガティブに考えてしまうし弱いですね😓

No.6 21/02/17 10:25
匿名さん2 

No.1
そういう解釈、主さん本気でそう思うのですか?他人に聞かなきゃわからないですか?
だとしたらその性格が嫌がらせの原因だと思います。もっと自分を信じて。

No.7 21/02/17 10:32
通りすがりさん7 

相手に合わせ過ぎ。多少嫌われようと、自分ペースで仕事すれば良い。都合の良い人になるのをやめる。
こんな私ですが何か?の、強気精神でね。

No.8 21/02/17 10:56
お礼

>> 3 会社都合でコロコロシフトが変わるのは異常。 考えられるのは ①自己都合でやめて欲しい(から嫌がらせする) ②主のことが気に入らない… ありがとうございます。
どれもあてはまる気がします😓
①②がとくにあてはまる気がします。
もうやめたほうがいいのかなと思ったり、負けるもんかと思ってみたりです…😓

負けたほうが、会社にも、自分にもいいのでしょうか?

No.9 21/02/17 11:12
お礼

>> 6 No.1 そういう解釈、主さん本気でそう思うのですか?他人に聞かなきゃわからないですか? だとしたらその性格が嫌がらせの原因だと思います… ありがとうございます。
子供のころから、あまり人に望まれなかった人間だから、自信はありません。
会社に、必要とされる自信がないんです。
自分の、頑張りを、認めてくれる人いても、そのかわりこの人は頑張ってないねみたいな雰囲気になると、引いてしまい頑張ってないと言われてる人が立つように持っていってしまい、また1人になるみたいな感じです。

たぶん仕事を真面目に頑張るとは別の性格や人格で、嫌われるときが、あるのかもしれません。

難しいけど、信じなきゃですよね。


No.10 21/02/17 11:16
お礼

>> 4 そんなことないです。 空いた時間で転職活動しては? ありがとうございます。
お礼の順番が、遅くなりました💦
ごめんなさい🙇
気晴らしに今どんな仕事あるのか職安にいこうかな?
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧