注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

専門学生です。 今すき家でバイトさせてもらってる研修期間5日目のNFなんですけ…

回答4 + お礼4 HIT数 5908 あ+ あ-

匿名さん
21/02/17 14:57(更新日時)

専門学生です。
今すき家でバイトさせてもらってる研修期間5日目のNFなんですけど、色々自分に合わなさ過ぎて辞めたいです。元々レジバイトを2年近く続けてたのでまたレジバイトに応募したいと考えています。
ですが、常識的に考えて入ったばかりで辞めるのは店舗に迷惑がかかるし、働かせてもらってる身なのに自分の気持ちのわがままで辞めるのもどうかと思ってしまいます。また、退職届を書かなくてはならなかったり、制服も5000円分貸してもらっているのでその点も不安です。(これはマネージャーに直接相談すれば解決しますが…)
とりあえず契約期間だけでもやり遂げることも考えたのですが、来年就職する身なので、他のバイトに受かったとしても中途半端な期間で辞めてしまうことを考えると不可能に近いと思いました。
一般的に見て自分の行動に責任をもって我慢すべきなのは百も承知なのですが、辞めることは可能なのでしょうか。

No.3237774 21/02/17 14:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/17 14:40
匿名さん1 

どうしても辛いなら辞めるのもありだと思います。正直に上の方に話してみてはどうでしょうか。

No.2 21/02/17 14:40
匿名さん2 

一週間以内に辞める人なんてたくさんいたからなんとも思わないけどな。
慣れた頃に22時の交替の時に連絡もなく辞めた人とかいるから、辞めるって言って辞めてくれるなら全然マシだわ。

No.3 21/02/17 14:40
匿名さん3 

辞めることは可能です。
とはいえ、どうしても合わない理由をしっかり説明して、
理解してもらうことは必要ですね。
まずは、相談してみては?

No.4 21/02/17 14:52
お礼

>> 1 どうしても辛いなら辞めるのもありだと思います。正直に上の方に話してみてはどうでしょうか。 回答ありがとうございます。
今週入ってる分はやり遂げて、今後はマネージャーに相談してみようと思います。

No.5 21/02/17 14:53
通りすがりさん5 

一日で辞めた人を知ってるよ。
そう言うの気にする人は気にするってだけだよ。
正社員なら引き止めもあるかも知れないけどバイトって基本的に短期間だと思ってるから余程人手不足じゃない限りは気にしないんじゃない?

No.6 21/02/17 14:54
お礼

>> 2 一週間以内に辞める人なんてたくさんいたからなんとも思わないけどな。 慣れた頃に22時の交替の時に連絡もなく辞めた人とかいるから、辞めるって… 回答ありがとうございます。
そんな方いらっしゃるんですか…2さんも言う通り、慣れた頃に辞められることが一番嫌ですよね。やっぱり今のうちに伝えてみようと思います。

No.7 21/02/17 14:56
お礼

>> 3 辞めることは可能です。 とはいえ、どうしても合わない理由をしっかり説明して、 理解してもらうことは必要ですね。 まずは、相談してみては… 回答ありがとうございます。
相談してみようと思います。ここまできて追記になってしまうのですが、マネージャーの連絡先をLINEしか知らないのですが、LINEで相談しても大丈夫なのでしょうか…?

No.8 21/02/17 14:57
お礼

>> 5 一日で辞めた人を知ってるよ。 そう言うの気にする人は気にするってだけだよ。 正社員なら引き止めもあるかも知れないけどバイトって基本的に短… 回答ありがとうございます。
1日ですか…雰囲気が合わなかったんでしょうか…
気にしないこともダメですが気にしすぎても良くないですよね。マネージャーに伝えてみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧