注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

すぐ気が散るんだけどどうやったら直るんだろ? 逆に好きなものにはとことん熱中で…

回答1 + お礼1 HIT数 331 あ+ あ-

匿名さん
21/02/18 14:01(更新日時)

すぐ気が散るんだけどどうやったら直るんだろ?
逆に好きなものにはとことん熱中できます。
仕事は大嫌いなので在宅勤務中はすぐ気が散ってYouTube見て昼寝して残業してます。
出社日はスマホはいじりませんがすぐ気が散ります。

No.3238227 21/02/18 08:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/18 09:16
風は吹く ( 50代 ♂ 4NFTCd )

「すぐ気が散るんだけどどうやったら直るんだろ? 逆に好きなものにはとことん熱中できます」好きではないことを嫌々しているからです。「仕事は大嫌い」と言っていますが、仕事が嫌いなのではなく、今の仕事が嫌いなのだと思います。人の評価で仕事を選んでいませんか?人の意見や人の目を気にせず自分の好きな仕事を選んでください。それだけで幸せになります。

No.2 21/02/18 14:01
お礼

>> 1 嫌々しているのはその通りですが選べるほど偉くもなく選べるほどの実力はありません。
好き勝手選べるなら皆ハッピーで自○大国になんてなりませんよね?それと同じことです。

労働に好きなんてものはないと思ってますがそんなものあるんですかね?

例えば私はゲームが大好きですが腕前は最悪です。下手なりに趣味でやってます。
そんな人がプロゲーマーになろうと思っても稼げないですしなったとしても結果がでなくて嫌になりますよね?それと同じでどんなに好きなことを仕事にしようと思っても結局嫌気が差すと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧