注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

私は小学生の子供がいます。 うちの近所は、 ひとり親家庭、ママが外国人で日本…

回答8 + お礼2 HIT数 663 あ+ あ-

匿名さん
21/02/20 12:15(更新日時)

私は小学生の子供がいます。
うちの近所は、
ひとり親家庭、ママが外国人で日本語が微妙、子沢山(3〜4人兄弟)、支援級の子、ステップファミリー(継父か継母に育てられている)ママがフルタイム勤務

このような家庭環境の人がとても多く、自治会は入っていない家庭が多く、子供会(登校班)に入っても役員どころか旗振り当番も出来ない、返事なし、役員やりたくないので、子供が高学年になると、子供会を辞める家庭が多く、当たり前のように困った時だけ人に助けを求める人が多くて嫌になります…

すみません愚痴でした。地域性かもしれません。本当は引越ししたいです。

両親揃っていて、実の子(健常児)を育てている日本人家庭で、子供は1〜2人、ママは専業主婦かパート程度の家庭は珍しいのでしょうか?うちの近所には、ほぼいません…

No.3238292 21/02/18 11:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 21/02/18 12:34
お礼

ご意見ありがとうございます。

うちの近所も3〜4人兄弟が標準です。
子供の数は人の自由ですが、だから役員や旗振り当番を1回もやれない!と当たり前言われるのは嫌ですね…

あと、うちから徒歩5〜6分の範囲に、障害児の放課後デイサービスと不登校の子が行くフリースクールが4箇所もあるのですが、これは普通なのでしょうか?
近所に不登校、放置児がやたらと多いと思うのですが…

No.8 21/02/18 14:30
お礼

ご意見ありがとうございます。

ひとり親、ママが外国人など色々な条件を書きましたが、どれか1つに当てはまるのではなく、
・ひとり親かつ、子沢山かつ、フルタイム勤務
・ママが外国人かつ、子沢山かつ、フルタイム勤務
・継母かつ、子沢山かつ、フルタイム
・支援級かつ、子沢山

というように3つ位当てはまる方が、近所には多いです。人に助けを求めてばかりで、都合のいい事ばかり言われるので嫌になります…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧