注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

25歳 女性です。 昨日近所にピザ屋さんがOPENして 今日配達注文しよう…

回答10 + お礼0 HIT数 469 あ+ あ-

匿名さん
21/02/18 19:10(更新日時)

25歳 女性です。

昨日近所にピザ屋さんがOPENして 今日配達注文しようとしたら 両親に止められました。
「開店したばかりでお店の人もアタフタしてるはずからお店が落ち着いたらにしてあげて。あなただって、開店したばかりで配達注文とかされたらアタフタするでしょ?」と。

ダメなんでしょうか?

No.3238296 21/02/18 12:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/02/18 12:08
通りすがりさん1 

え?喜ばれそう。
顧客がほしいんじゃない?

No.2 21/02/18 12:09
匿名さん2 

今日注文しようとしたあなたはおかしくないと思います。
その人なりの思いやりなんだろうけど
OPENした店に注文が飛び交うくらいの方が活気づくでしょうし
落ち着いた頃リピートするっていうのなら思いやりとして成立しそうです。

No.3 21/02/18 12:15
匿名さん3 

注文された方が喜ぶに決まってると思うけど。いますよね、そんな感じで意味不明な気の使い方する人。

No.4 21/02/18 12:17
匿名さん4 

まぁ……ご両親の意見も間違ってませんが
開店時はスタートダッシュを決めたいので、注文あった方が助かるでしょうね
特に今の時期にデリバリー業界で開店したのなら、注文欲しいです

アタフタは研修やお店側の都合であって、ぶっちゃけ関係ないですから、それこそアタフタし過ぎて手が回らないなら、信頼と今後のイメージと、アタフタを天秤にかけてお店が判断する事です、最悪断ればいいんですから

「○○分ほどお待たせするかもしれませんが、よろしいですか?」と言えばいいだけです
アタフタしない開店なんて地獄ですよ、ある意味お通夜です
開店時にアタフタを経験しておかないと、豪雨の日、雪の日、クリスマス、正月、大型連休でどうせアタフタします
アタフタする=かきいれ時です
欲しかったなら、食べたかったなら頼めばよかったです

No.5 21/02/18 12:17
magician ( 40代 ♂ VUzSCd )

全然ダメじゃない。 ご両親の気の遣い方がおかしいだけ。。 (^^;)

No.6 21/02/18 12:20
匿名さん6 

でもさ、だいたいオープンし立ての
店って待たされるよな。

俺なら、店への思いやりとか抜きで、
時間置いてから注文する。

No.7 21/02/18 12:22
匿名さん7 

限りなくどちらでもいい話。
25歳の娘に、そんなこと諭さない。それはあくまで自分の考えだし。
思っても、ふーん、この子はこういう考えの子なのね、と受け止めるだけですね。

私は、オープン間もなくてスタッフの素性が知れない店に、家の場所とか個人情報が伝わることにはちょっと警戒はするかも。
(まあ、いちいち店のスタッフの素性を知る手段なんかないけどね。宅配してもらうなら、ある程度地元に定着してからにします。私なら)

No.8 21/02/18 12:23
匿名さん8 

そういう場合はアタフタして不備があっても「まあオープンしたてだし…次に期待」って大目に見て2回目以降も利用するのが開店当初喜ばれるお客様ですよ。

No.9 21/02/18 12:32
匿名さん9 

ランチの時間を少しずらせばあたふたしないと思う。

No.10 21/02/18 19:10
匿名さん10 

お金は主さん?お母さん?

どちらがしはらうの?
お母さんだとしたら、節約したくてそんな事を言ったのかなぁ?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧