義母と関係を見直してよくなった方っていますか? きっかけや、エピソードをお聞か…

回答1 + お礼0 HIT数 411 あ+ あ-

匿名さん( fu1TCd )
21/02/20 06:22(更新日時)

義母と関係を見直してよくなった方っていますか?
きっかけや、エピソードをお聞かせいただけたらありがたいです。

旦那と結婚後、義母が子離れできてない人だと気づき今も大変な思いをしています。
新婚当初は、巣立った旦那に毎日電話、週末は寂しいから実家に帰ってきてなど絶えず連絡が来ていて、どこかへ出かけると言ってしまったものなら義両親が現場で待っていたり、休日は一緒に過ごしたいと言われることがしょっちゅうありました。
私が出産後は義母1人だけテンションが爆上がりで、子供の面倒が見たいだの義実家に泊まってほしいだので、会いにいけば子供を返してくれず夫婦だけを帰らせようとしたり、それもまた毎月会えないとなんでだと怒ったり泣き出したり、振り回され、空気の読めなさと過干渉、とにかく私たちの家庭に関わっていたいと言った感じで、私も腹が立ち少し距離をとらせてもらおうと思ってるところです。
義母は腰を弱しまだ40代ですが仕事を引退。引退後は小動物を次々に飼いだし暇なんだと思います。

嫌だと言ったことをされたり、しつこいですし、金は出さないが口は出す、平気で目の前で私の悪口を言ったりもします。孫は会えて当然、私の孫だからといい勝手に子供をどこかへ連れて行こうとしたり、義母の友人が来ていた時は義母がその人に抱いていいよと勝手に言っていたり、いらないものや中古品を押し付けられるなど、会えば必ず嫌な思いをし、ひとつもいいところが見つけられません。
信用もないので子供を抱っこさせたりしたくないと思ってしまいますし、この先何をされるかわからない恐怖があります。

旦那も私が義実家に行って毎回落ち込み余裕がなくなるところをみて、義母に注意したり距離を取りたいことを話してくれました。が、義母には伝わらず毎週のように孫に会いたいとか寂しい、私の孫なのにと、旦那に連絡がはいります。以前は旦那も義母にいい顔をしたいと言った感じでしたが、私の味方をしてくれるようになってから義母の執着が増したように感じています。

できればこのまま会いたくないなと思ってるのですが、そうはいかないことは十分わかってます。また会いに行かなくちゃいけないのか、と思うだけでしんどいですし手が震えます。
旦那とも喧嘩になります。
妊娠中や出産直後にも義母のことでたくさん嫌な思いをしてたくさん泣きました。
されたことに対して、一生自分は許せないだろうと思ってるくらいです。

考えてしまうとずっとネガティブになってしまうので、少しでも考え方を変えられたらいいなと思ってます。
割り切り方とか、なにかきっかけでどうでもよくなったとかエピソードがあればお聞かせください。よろしくお願いします。

No.3238695 21/02/18 23:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/02/20 06:22
匿名さん1 

大変ですね。お疲れ様です。旦那様は片親ですかね。うちもかなり苦労しました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧