注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

私、創作が好きだったんです。 具体的には文章を書くとか、イラストを…

回答5 + お礼1 HIT数 603 あ+ あ-

秘密の質問さん
21/02/19 00:39(更新日時)

私、創作が好きだったんです。
具体的には文章を書くとか、イラストを描くとかです。

でも最近、SNSで創作をしてる人って本当に沢山いると分かりました。
フォロワー数が多い人もいるし、私なんかよりずっとずっと上手な人も沢山いました。

見ているうちに、「別に私が創作しなくても、もっと素質に溢れた誰かがインフルエンサーになるんだ」「私が何かを伝えたいと思っても、素質のある誰かが伝えてくれるんだ」と思って、創作を全くしなくなりました。

上手な人への嫉妬がゼロとはいいませんが、この気持ちの方が大きいです。

私は甘えているのかな?

No.3238737 21/02/19 00:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/19 00:11
匿名さん1 

もしかしたら主さんは何かを作ることで褒めてもらうっていうのが嬉しかったのかもしれないですね。
創作する人は「誰にも見せないけど書きたいから書く」「みんなに見てほしいから書く」「これで稼ぎたいから書く」など色んな人がいますから。創作の技術と宣伝の技術は別なので、両立している人は見てもらうために努力をしている人だと思います。
またどこかで創作したいなと思ったらやればいいだけです。

No.2 21/02/19 00:14
通りすがりさん2 

上手い人と比べて
勝てないから
悲しくなるんで

そんな比べゴッコを辞めて

<私は文章やイラストを創作するのが大好き>と
思い

披露してれば良い事です

主さんの文章やイラスト
ファンな人は居ると
私は思いますよ

他人と比べたら
不幸になるだけです

No.3 21/02/19 00:22
匿名さん3 

他人がどう思うかという他人の意見だけを基準にしているからですね
創作活動に限らず、何についても自分自身がどう思うかということは常に大切です
そうでないと、生存するために他人がやっていることを形だけ真似るだけになってしまいます

SNSというのは、大勢の他人の意見が濁流になっている場所ですから、
他者承認を欲しがる心のままに見ていると、
いつの間にか押し流されてしまい、自分を完全に見失ってしまいます
相当我の強いような人でも、程度の差はありますがSNSを頻繁に見る人は流されてます
一度、SNSから離れる期間を作ったらいいと思います
自分のためだけに創作をしてみて、創作活動を始めた原点を思い出してみて下さい

No.4 21/02/19 00:32
匿名さん4 ( 30代 ♂ )

甘えてるというか、目的が変わってるんだよね、「上手い人に邪魔された」って気持ちになってないかい?趣味に素質も才能も要らないよね、楽しむ事が目的であって関係が無いんだから、劣等感が湧いてくるのなら「楽しみの幅を広げる」という趣旨であなたもテクニックを学べばいいんだよ、それでもモヤモヤするのなら「飽きた」の、SNSを理由に手放すきっかけにしたんだよ、でもねそれでも好きならまた始めればいいの、趣味は気分が乗って初めて楽しめるものなんだから、イラストを描くのは私も好きですよ、ipatでたまにタッチペンで落書きしてます、影の描写とか上手い人のを参考にしてたらだんだんしっくりくる描写が出来てむしろ上達に喜びを感じる事が出ます、そこに他者の評価なんて無意味なんです、私が自分のイラストの最高のフォロワーなんです。

No.5 21/02/19 00:37
匿名さん5 

創作って結局は自身の表現だから、ほかの上手い人の創作はその人の表現であって、例えばある絵が主のテーマと同じで主のテーマを代弁してくれてると思えても、それはあくまで代弁、ただのテーマ被りであって主の表現ではないよね?
表現することが目的でなく表現した先の評価されたりインフルエンサーになることが目的なんだろうか?

No.6 21/02/19 00:39
お礼

皆さんからこんなにご丁寧な回答が頂けると思っておらず、驚きました。

どこかで、やっても上には上があるならなりたくないと思っているのかもしれません。

最近、創作関係なく本格的にイラストに興味が湧き、本で少しづつ勉強しています。

SNSで評価されることが成功でもなんでもないと、身構えずに楽しくやってみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧