注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

皆さんは実家に帰るたびに何か差し入れとか手土産を持っていきますか? 独身で…

回答12 + お礼0 HIT数 795 あ+ あ-

匿名さん
21/02/20 01:26(更新日時)

皆さんは実家に帰るたびに何か差し入れとか手土産を持っていきますか?

独身で一人暮らししてる30代女です。

愛犬もいるのでしょっ中実家に帰りますが、特に母が「最近太ってきた」と体重を気にしていて、お菓子を持ってってましたが
お菓子ばかりも飽きるので、何がいいのか?悩みます。

最近は仕事が激務でそういった手土産を買いに行く気力もなく、休みの日はずっと寝てたいです。

皆さんは実家に帰るときに何か持っていきますか??

No.3238750 21/02/19 00:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 21/02/19 01:05
duff ( 30代 ♀ op7SCd )

ほぼ毎回新幹線に乗り換えるときにお土産コーナー寄って買って帰りますね

「そんなのいいから」と、お世辞なんだか知らないけど言われますがね。

私はzozoマリンから電車で1時間くらいの距離のところに住んでいます。
母親はコナンが好きで、千葉ロッテとコナンのコラボグッズが出たときはお土産に買って帰りました。
その頃はよくマリーンズ応援に行ってたので。

No.3 21/02/19 01:11
匿名さん3 

気遣い素敵ですね。
私も以前は、親の誕生日や父の日、母の日、結婚記念日や年末年始など特別な時は花とか何か手土産を買って帰ってました。
でも毎回母が「いいのにー」と言って、終いには「持って帰って食べなさい」と言われるので、滅多に手土産を買って行くことは無くなりました。

前置き長くなってしまいましたが、
お菓子意外だと私はデパ地下で普段家で作らないようなお惣菜を買ったり、母はお茶が好きなのでお茶の葉を買ったりしてました。
私が手土産を断られたように、親にとっては物より元気な姿が一番のお土産みたいなものなんじゃないかと思いますよ。

No.4 21/02/19 01:21
通りすがりさん4 

実家は母1人の独居老人です。
車の運転も元々出来ない人でしたから、買い物に行くのが大変な様なので、車で買い物に一緒に行って自分の好きな物を買ってあげたり、ティッシュやトイレットペーパー等々の日用品から米を初め肉や魚、野菜等々と様々な食品をあげてます。特別に何かとは有りません。
最近は、非常事態宣言下の地域に住んで居ますから、外に出てコロナに感染させる訳もいけませんから、買い物も一緒に出掛ける事もなくなり、代わりに私がまとめて買い物をして、届ける様にしてます。その時に果物とかあげたりとしてます。
家族、その家庭の環境により、あげる物は変わると思いますし、お母様がまだ若く元気で、頻繁に行かれる様でしたら、実家にそこまで気を使う必要は無いかと…
たまに、お菓子や果物や飲み物を持って行く程度で宜しいかと思いますよ。

No.5 21/02/19 01:55
匿名さん5 

毎回はいやだな〜。気遣われすぎるのもすんごい負担だよー。たまにがちょうどいい。子供なんて、悩みなく元気に顔みせてくれるのが一番!

No.6 21/02/19 03:39
匿名さん6 

必ず持参します。
実家と近くの親類に。
要らないからって言ってくれますが
遠方なので何か感謝を込めて。

No.7 21/02/19 05:13
匿名さん7 

たまにしか帰らないしすごく歓迎もしてくれるので、いつも悩むけど何かしら買っていきます。

No.8 21/02/19 05:53
匿名さん8 

持っていきません。
その代わり、私がお土産なのだから(笑)

No.9 21/02/19 08:46
匿名さん9 

娘はお菓子とか地域の農産物をくれることもありますが、顔を見せてくれるだけで嬉しいですよ。

No.10 21/02/19 09:30
匿名さん10 

おかずとか、漬物、野菜果物でも良いのでは。

No.11 21/02/19 09:39
匿名さん11 

チェーン店じゃない美味しいパン
自分が住んでいるところの地ビール
自分が最近ハマっているご飯のお供
おすすめのハンドクリーム
便利なキッチングッズ

わざわざデパ地下まで買いに行かなくても、自分が日ごろ行くスーパーで買える範囲のものをお土産にしたりしています。

No.12 21/02/20 01:26
匿名さん12 

私の場合は「何かいるものある?」と聞きます。
たまに「○○が無性に食べたいから買ってきてほしい!」とお土産をリクエストされた時だけ買っていきますね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧