注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

好きな人に好きとうまく言い続けられなかった自分が悔しいです。 自分では好き…

回答2 + お礼0 HIT数 372 あ+ あ-

匿名さん
21/02/19 22:45(更新日時)

好きな人に好きとうまく言い続けられなかった自分が悔しいです。

自分では好きと示していたつもりで、それに相手も応えてくれていたようにも思いました。しかし、しばらくしてマンネリ化して普通の友達みたいな態度になってしまっていました。自分の仕事が忙しくなってしまってからあまり自分の気持ちを伝えられなかったからか、気付いたら好きな人は他の人と付き合っていました。

すごく悲しくて仕方がないです。

自分が相手を好きという気持ちを表現できなかった、というと、自分自身の気持ちを自分で疎かにしていた自分に腹が立ちました。その一方で、これまで培ってきた信頼とか積み上げてきたものを相手が持ってくれてなかったことにも腹が立ちます。

好きな人のことは好きでしたが、自分がストイックな性格だからか相手の中に、気に入らない部分もありました。人は完璧ではないので、私が偉そうにそこを指摘するというのは失礼だと思い、そこを口には出しませんでしたが、自分の気持ち(相手の好きじゃないところ)も無視できずに、心から好きと思えていなかったとも思います。好きだったら欠点も見えなくなるのかもしれません。でも、お互いの良くないところを指摘し合えるのも愛なのではないかとも思います。

でも、結局全体で見たら7割くらいは好きな人のことを好きでした。自分で好きが95%になるのを待ってしまっていたみたいです。今は後悔が大きいです。でもこれを次に生かしていかないといけないなと思います

No.3239244 21/02/19 22:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/02/19 22:42
通りすがりさん1 

七割とか95%とか数字で割り切る余裕があるのが失敗の元。そもそも感情なんて冷静に分析する必要があるのか?
それを改めないと無理だと思う。

No.2 21/02/19 22:45
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

考えすぎ。
普通に好きなら好き 付き合ってと言えば済む話

あれやこれと難しいこと考えてるうちにチャンスを逃すんだよ
恋なんて計算でどうにかなるもんじゃないんだから

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧